県立高校入試&小学生~中学2年生の様子
2022.03.11
各校舎の授業の様子など
今週の火曜日は県立高校の入試日でした。入試を受けた受験生のみなさん、お疲れ様でした。勉強ナビ八戸下長校の受験生は体調不良等なく無事全員が受験することができました!!まずは一安心です。 中学3年生、県立高校入試 勉強ナビでは毎年、試験後に塾に寄ると自己採点ができるように準備をして塾生を待 [...]
入試が終わっても自ら進んで学びを続ける / 2022年3月の予定(勉強ナビ八戸青葉校・類家青葉校)
2022.03.03
各校舎の授業の様子など
県立高校入試まであと5日 3月8日(2022年)の青森県立高校入試まで、あと5日となりました。勉強ナビ八戸青葉校の中3生も最終確認に余念がありません。八戸下長校と合わせて、志望校全員合格に向けて一丸となって進んでいきます。 入試が終わった高3生・中3生 学校選抜型入試や私立高校専 [...]
勉強ナビ類家青葉校 2022年3月26日(土)移転開校!
2022.02.17
塾長からのメッセージ
この度、勉強ナビ八戸青葉校は、下記の場所に移転することといたしました。移転日は2022年3月26日(土)、校舎名は「勉強ナビ類家青葉校」となります。 勉強ナビ類家青葉校(3月26日移転開校)八戸市類家3丁目1番8号 1階 現在の八戸青葉校から、国道45号線を挟んで斜向かいの場所です。八 [...]
2月は日曜祝日開講、リモート勉強会も実施中 / 勉強ナビ八戸青葉校(45号線沿い・類家)
2022.02.13
各校舎の授業の様子など
2月は日曜祝日開講 2月の勉強ナビは、八戸下長校・八戸青葉校とも、日曜・祝日も開講。塾生の入試対策・テスト勉強を完全サポートしています。 県立高校入試まであと23日。中1・中2の五次考査は学校によって日程が異なりますがあと10日前後。そして、高1・高2の学年末考査は、八戸北高・八戸東高 [...]
2022年2月・3月・4月の入会特典
2022.01.28
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、八戸青葉校では、2022年4月30日までお得な入会特典があります。 2022年4月30日までの入会特典 2022年4月30日までにご入会の方特典: 入会金(税込22,000円)と教室管理費(税込6,600円)を無料にしま [...]
勉強ナビの三学期【小学生・中1生・中2生・高校生】 / 八戸青葉校(類家)
2022.01.21
各校舎の授業の様子など
勉強ナビの三学期は、1月13日(木)にスタートしています。今回は、中3生以外の各学年について、三学期授業の重点項目についてまとめます。 ↓ 中3生はこちら https://juku.educreation.co.jp/state/blog-aoba/6325/ 【中1生・中2 [...]
冬期講習明けの塾生のカリキュラム
2022.01.13
各校舎の授業の様子など
冬期講習 冬期講習が昨日まででしたのでまずは冬期講習中の塾生の頑張りを紹介したいと思います。 小学生 今年の小学生はワークを学校の履修箇所まですべてやり切ることができた塾生が多くいます。どこまで終わらせるかを一緒に確認し進めることができたので、塾生たちも目標を持ちながら課題に取り [...]
勉強ナビ八戸下長校の1月・2月の予定
2022.01.04
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校では今日から2022年の授業が始まっています。今日・明日は通常の授業はお休みで中学3年生の集中ゼミを実施しています。そのほか、1月・2月は予定が盛りだくさんです。 1月の予定 入試対策集中ゼミ 1月4日(火)・5日(水)は中学3年生の入試対策集中ゼミを行っていま [...]
最近の様子(自習編)
2021.12.22
各校舎の授業の様子など
冬休み近くなり、中学3年生はようやく受験生モードになってきた人もいます。最近の勉強ナビ八戸下長校の様子は… 学校帰りに自習に来る! 勉強ナビ八戸下長校では授業曜日以外でも自習がし放題となっています。基本は火曜日から土曜日までの14時から21時30分まで。冬休み前の面談効果もあって、ここ [...]
【青葉校】開講日・休講日のお知らせ /勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.12.18
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸青葉校、開講日・休講日のお知らせです。変更がある場合は随時更新していきます。 2022年1月・2月の休講日 【1月の休講日】・1月1日(土)~3日(月)・1月9日(日)、10日(月)・1月16日(日)・1月23日(日)、24日(月)・1月31日(月) 【2月の休講日】 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ