【下長校】2月3月のスケジュール
2024.01.24
塾長からのメッセージ
今年度も残すところあと2か月となりました。中学3年生は2週間ほどで私立高校入試、1か月半ほどで県立高校入試が控えています。今年も例年通り、入試日まで毎日のように開校しますので、是非自習スペースを活用してください!!2月・3月のスケジュールをお知らせいたします。 2月のスケジュール 4日 [...]
類家・青葉・柏崎・諏訪から通いやすい塾 勉強ナビ類家青葉校(八戸市類家3丁目)
2024.01.19
各校舎の授業の様子など
MAP 場所 勉強ナビ類家青葉校は八戸市類家3丁目にあります。国道45号線沿い、類家交番の近く、隣りはスズキアリーナ類家様とむさし屋様です 2022年3月、青葉1丁目から現在の場所に移転しました。第三中学校、柏崎小学校の学区内で、類家・南類家・青葉・柏崎・諏訪など三中学区 [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2024年1月・2月
2024.01.16
各校舎の授業の様子など
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2024年1・2月) ■ 2月は日曜・祝日すべて開講、自習 [...]
冬休み明けの勉強
2024.01.16
各校舎の授業の様子など
勉強ナビでは先週の土曜日まで冬期講習でした。通常授業は今週からスタートします。 冬期講習 先週の土曜日まで実施していた冬期講習の進捗などです。 小学生の進捗 小学生の冬期講習では塾のワークを冬休み前までに習った単元まで終わらせることが課題となっています。通常時の通塾の回数や [...]
年末年始のお知らせ(2023-2024)勉強ナビ類家青葉校
2023.12.27
各校舎の授業の様子など
勉強ナビの年内の講習は、12月30日(土)までです。12月31日(日)~1月3日(水)は休講。新年は1月4日(木)・5日(金)の「中3入試対策集中ゼミ」からスタートします。中3以外の学年の講習は、類家青葉校は1月6日(土)から再開します。 冬休みの23日間で、中学生は勉強時間の目標を [...]
漢字の覚え方について
2023.12.21
ラジオ番組放送内容
2023年12月21日第499回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 次回は漢字の [...]
2023年冬期講習生受付中、八戸下長校と八戸類家青葉校
2023.12.19
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。いよいよ今週土曜日から冬休みがスタートですね。八戸市の下長と類家にある個別指導進学塾の勉強ナビでは12月24(土)から冬期講習がスタートします。以前までは塾生のみ冬期講習を受講できましたが、今年は冬期講習をまず受講したいという問合せが多く、塾生以外の冬期講習の受講も可能 [...]
【小6英語】「聞く」「話す」だけでなく「読む」「書く」も / 中1以降の英語学習を楽に、楽しくするために
2023.12.13
各校舎の授業の様子など
12月になりました。勉強ナビは八戸下長校・類家青葉校とも、11月は中学生・高校生の定期考査対策で大忙しでした。テスト週間に入ると、中学生が早い時間帯から自習に来ます。テスト勉強をする中学生の様子を見て、特に小6生には自分も頑張ろうという刺激になっているようです。 勉強ナビは小学生も中学生も5 [...]
【中学生】授業コースの説明 + 授業曜日の選びかた / 勉強ナビ類家青葉校
2023.12.13
各校舎の授業の様子など
2023年12月13日、17時~19時の時間割など、内容の一部を変更しました。赤い字が変更部分です。 今回は、勉強ナビの授業コースと授業曜日の選びかたについて説明します。 勉強ナビは、日曜・月曜が休講日です。テスト前の勉強会や中3生の入試特訓で日曜・月曜も開講することはありますが、通常 [...]
類家青葉校の校舎長からメッセージ 2023年12月
2023.11.30
各校舎の授業の様子など
勉強ナビHPの類家青葉校のページに「類家青葉校の校舎長からメッセージ」という項目がありますが、長く書くとレイアウトの都合で読みにくくなるので、項目だけ書いて、中身はブログに書くことにしました。 類家青葉校の校舎長からメッセージ(2023年12月) ■ 冬期講習は12月23日(土)~1月 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ