ホーム

>

ブログ

>

八戸下長校

>

明日はいよいよ私立高校合格発表

明日はいよいよ私立高校合格発表

2024.02.13

八戸下長校

先週の火曜日に私立高校入試がありました。明日はいよいよ合格発表日です。勉強ナビ八戸下長校には私立高校単願者もいますので、ドキドキです!!

合格発表後の通い方

私立高校合格発表後の通い方についてです。

県立高校を受験する塾生は冬期講習前の面談でお渡ししているスケジュールで通塾をお願いします。

私立高校単願や国立高専への進学が決まった塾生は在籍は2月いっぱいとなりますので、その間は自習スペースの利用OKです。また各高校から宿題が出されたらその宿題を実施でもOKです。

中3生最終授業

中学3年生の最終授業は3月2日(土)を予定しています。県立高校を受験する塾生は16時30分から、それ以外の塾生は17時30分頃から開始予定です。近くなりましたらメールで連絡をしますので、ご確認ください。

中学1・2年生の学年末考査

中学1・2年生の学年末の考査が早い学校では今週の金曜日にあります。対象の塾生は最後の追い込みです。昨日・一昨日も日曜と月曜ですが、開校していました。自習に来てたくさん質問をしていった塾生もいます。

勉強ナビ八戸下長校の塾生の質問が多い単元

勉強ナビでは個別のカリキュラムとなっているため、各々授業中に実施するものが異なります。そのため質問も多岐にわたるのですが、下長校の塾生から受けた質問で多かったものは下記の単元になります。

中学1年生

理科 像の作図や入射角・反射角など光の進み方の単元
数学 おうぎ形の角度・面積を求めたり、立体図から展開図に直して解く問題などの平面・空間図形の単元

中学2年生

理科 湿度・前線・気流など天気の単元
数学 さいころや並び方、袋からの取り出し方などの確率の単元

実はどれも入試でよく取り扱われる単元です。中学1・2年生は今のテストのためだけではなく、今のうちにこの単元を習得して受験生になった際に困らないようにしておきましょう。

2月の自習可能日時

2月の自習可能日時最新版です。

2月13日(火)~2月17日(土)14時から21時30分
2月18日(日)14時から18時30分
2月19日(月)17時から21時30分
2月20日(火)~2月22日(木)14時から21時30分
2月23日(金・祝)14時から18時30分
2月24日(土)14時から21時30分まで
2月25日(日)14時から18時30分
2月26日(月)~3月2日(土)14時から21時30分

下長校は県立高校入試まで休まず開校しています!

勉強ナビの小学生

勉強ナビでは小学4年生から通塾することが可能です。通塾は週1回・2回、授業時間は60分・90分から選ぶことができます。授業では専用のワークを使用して学校の進捗を確認しながら復習箇所を進めていきます。習熟度やご要望にあわせて教科によっては予習を行う場合もあります。
基本的には1年間で今の学年のワークを終わらせることが目標です。そのため夏期講習や冬期講習、春期講習でもワーク進めています。
進みのいい塾生は
ワーク→確認テスト(ワークの副教材)→プリント
という流れで授業を行います。
そのほかの塾生は今年度はワークのまとめ以外のページを進めています。まとめのページは春期講習中に実施したいと考えたいますよ。

中学準備

小学6年生は通常の教材にプラスして、冬期講習明けから中学準備プリントも実施しています。小学4年生から6年生の漢字と算数の問題を春休みまでに行います。下長校の塾生の中には、「先生、これ習いましたか?」と聞いてくる塾生もいます。今の学年の漢字は覚えているけれど、前の学年の時に習った漢字を忘れている塾生結構います。中学校に入ると4月は中学校生活に慣れることだけでも大変ですが、早い学校だと入学後2週目には授業が進みます。中学校の授業は小学校の授業よりも進みが早く、また教科ごとに担当の先生が異なるため苦労する人が多いです。そのため小学校で習ったことが頭の中に入っているかどうかで、中学校で新しく習うことの理解度がぐっと増しますし、新しいことを学ぶ余裕もできてきます。
中学校生活が漠然としている方や中学校での勉強に不安がある方は是非一度勉強ナビで体験学習をしてみてください!小学校の総復習もできますし、中学校で学ぶことの予習もできるので、4月からの生活がイメージしやすいですよ。

勉強ナビについて詳しくはこちらをご覧ください。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ