2025.07.22
八戸下長校
八戸市内の小学校と中学校は今週の土曜日から夏休みに突入ですね。塾生の夏期講習中の受講予定がほぼ揃いました。勉強ナビの夏期講習は、受講回数が決まっていますが受講日と時間は選択できます。なので部活動やクラブ活動で忙しい方も、なんとか夏休みの期間中に受講できるように設定しました。
特に忙しい中学生は、16時30分から18時30分と通常の授業時間の19時30分から21時30分の2コマから選択できます。もちろん1日に2コマ受講も可能です。また自習は14時から開放しているので、自習だけでも14時から21時30分まで勉強することができます。月曜日はいつもお休みですが、下長校は月曜日も数日間は開講して勉強できるようにしました。
夏期講習だけ受講したい方は、夏期講習だけの勉強も可能です。受講の流れは、まずはお問合せください。電話、公式ライン、メールフォーム、直接お越しいただいても大丈夫です。そして個別の説明会を約20分ほど実施します。夏期講習のカリキュラムの考え方や、教材、お子様の学力状況など、お互いによくわからない所を共有します。そして無料の体験学習を1度受講することができるので、体験学習を受講してから夏期講習の申し込みをするか?決めていただいて大丈夫です。
小学生、中学生は主に1学期の総復習を、5教科復習します。特に苦手教科や苦手箇所の克服を行います。個別指導の学習塾なので、一人ひとりオリジナルの授業内容(カリキュラム)が可能です。なので一人ひとりが効果的に夏期講習中に勉強することができます。個別指導の塾に良さだと思います。
塾が開講している日は毎日自習で利用OKです。夏期講習の受講がない日でももちろん自習スペースを利用できます。自習中も質問があれば教務指導してます。自習は講師がいるスペースで行うので遊ぶことはできないです。
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ