2024.03.15
類家青葉校
content
2024年3月15日(金)、県立高校入試の合格発表です。
結論から言うと、勉強ナビ類家青葉校塾生の今年度の結果は、
「全員合格」
でした。
塾生一人ひとり、本当によく頑張りました。
あとは、高1生が描いたホワイトボードアート ↓ が効いたのでしょうか?
内申点が足りず、初めから事実上「Ⅱ群」での闘いに挑んだ塾生もいました。
全県テストで「D判定」だったり、本番の自己採点の結果でもかなり微妙なラインの塾生も複数いました。
また、八戸北高は定員が40減って、北高受験生は特に不安も大きかったはずです。
それでも、今年は類家青葉校にとって、4年ぶりの北高大量合格の年となりました。
どの高校を受けた塾生もこの1年、特に冬休み以降、本気で頑張ったのが最後に結果として現れたのだと思います。
本当におめでとうございます。
入試を終えた新高1生(毎年わかっていない塾生がいますが、正式には3月31日まで中学生ですよ)は、4月末のゴールデンウィーク前まで無料で通塾OK・自習OKとしています。
今日、高校で宿題を渡されましたね。
それは、高校から「これぐらいはできるよね?」という再確認のメッセージです。
完璧に仕上げて提出しましょう。
そして、できることなら高校の予習をしておきたいところです。
教科は英語と数学。
英語は文法の5文型ぐらいまで、数学は展開・因数分解の公式に慣れて「たすき掛け」までいければ、相当のアドバンテージになります。
羽を伸ばしてOKの時期ですが、勉強時間ゼロはいけません。
せっかくつくった勉強習慣をキープして、高校生活のスタートダッシュを最高のかたちで決めてほしいと思っています。
2008年度生まれの高校入試が終わり、次の主役は2009年度生まれ(現中2=新中3)です。
3月5日の高校入試が終わった日から、塾に来た中2生には「今日からこの学年が受験生だからね」と話をしています。
教室のカウントダウンも、2025年度(令和7年度)入試仕様に変えました。
県立高校入試まで あと356日。
当然ですが、入試までもう1年ないのです。
この3月から春休みを使って、各教科中2までの範囲をしっかり固めておきたいと思います。
3月13日(水)以降、復習用の新しい教材を配布して、中1・中2の内容の総復習に入っています。
なお、英検を受験する中2生には、中3英語の予習も行っています。
また、春期講習後半からは個別に新年度の予習をする場合もあります。
現中1(新中2)の皆さん、この1年はどうでしたか。
これは塾のブログなので、もちろん勉強面でのことです。
2021年度の学習指導要領改訂で、以前の中学生より勉強しなければならないことが大幅に増えています。
1年生の内容を消化しきれていないと、2年生でさらに苦労することになってしまいます。
なんか嫌なことばかり書いてしまいましたが、この春休みが大事です。
短い期間ですが、ここで集中して1年の範囲を復習して苦手箇所をなくしておきましょう。
なお、英検を受験する中1生には、中2・中3英語の予習も行っています。
また、春期講習後半からは個別に新年度の予習をする場合もあります。
現小6(新中1)の皆さん、卒業おめでとうございます。
(卒業式は3月19日(火)なので、ちょっとフライングですが……)
春休みは他の学年より1週間ほど長くなります。
目いっぱい遊びたいところですが、中学に入ると勉強が大変です。
本当は、今の時期にしっかり6年間の復習しておいてほしいところです。
中1の勉強で最も大変なのが英語と数学、特に英語です。
小学校の英語は、学校にもよりますが、「聞く」「話す」が中心で、「読む」「書く」の練習をほとんどしていないと思います。
特に「書く」について、中学の英語では、テストで単語の綴りをきちんと書けなければ点数になりません。
小学校でも基本単語ぐらいは「書く」練習をしてほしいところですが、なかなかそこまでいけないのが実状のようです。
小6の皆さんは、時間があったら教科書の巻末をみて、単語を書く練習をしてみましょう。
アルファベットが書けるだけでは足りませんよ。
余裕があれば、中1数学と英語の予習もしておきたいところです。
勉強ナビは通常、日曜・月曜がお休みです。
ということで、中学生の春期講習は3月26日(火)スタートです。
初日の「春期講習キックオフ授業」で、春休みの勉強の進めかたの説明、高校入試の仕組みの確認、志望校合格のためにはどうすればよいか、志望校が決まっていない人にはどんな高校があるかのガイダンス、などを行う予定です。
小学生は火曜日と木曜日で、3月26日(火)は休み、3月28日(木)が初回となります。
やることは、今の学年の内容の総復習です。
今年度は新しく復習用の教材「フォレスタステップ」を導入しました。
これにより、苦手分野やわからないところをピンポイントで発見し、効率よく復習できるようになりました。
基本的には、前学年と現学年の総復習で考えていますが、英検や数検を受ける、新年度の予習に早めに取り掛かりたい、など各自の希望に合わせて対応する準備もしています。
県立高校入試が終わったばかりですが、もう次の一次考査のことを考えなければなりません。
というのも、今年は第三中の一次考査が昨年よりさらに1週間ほど早く実施されるらしい(5月15日?)という情報があり……
そこから逆算すると、4月の終わりから対策を始めなければならなくなると。
さらに、修学旅行が4月11日~13日ということなので、特に新中3生は新学期早々ばたばたの日々を過ごすことになります。
ということで、上のカレンダーの4月27日(土)に「考査対策開始」と入れてあります。
ゴールデンウィークの4月30日・5月1日・2日は休みにするつもりでしたが、教室を開けることにしました。
(高校の一学期中間考査も三中の一次考査と同じぐらいの時期なので、高校生も対策開始です。)
新規塾生も募集中です。
4月30日(火)までに入塾すると、新規入塾キャンペーンで入会金と教室管理費(2024年度分)が無料になります。
お問い合わせは、メール、LINE、電話、いずれでもOKです。
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ