2025.03.14
類家青葉校
2025年3月14日(金)
今日は県立高校の合格発表の日でした
類家青葉校は全員合格!
皆さんよく頑張りました
おめでとうございます
自己採点の結果、正直なところ危ないかなという塾生も数名いましたが
開示得点を見せてもらったら自己採点より40点も50点も高かったりして
自己採点を厳しめにつける気持ちはわかるのですが……
まあ試験からここまで8日間、ひやひやさせられました
漏れ伝え聞くところを総合すると
八・北・東のボーダーラインはかなり下がっている可能性があります
一方で、西・工業はある程度の点数をとっていても不合格が出ているようです
やはり志望者数、志望倍率が大きく影響するものなのか
高専との併願者の動向も含めて今後、分析したいところです
さて、おめでとうのホワイトボードは高2女子の作です
きれいに描いてくれました
ありがとうございます
「高校生活全力で楽しんでください」とのことですが
「勉強も全力でしてください」ということを
描いてくれた本人に一番伝えたい今日この頃です
何はともあれ、合格した皆さんおめでとうございます
そして、惜しくも不合格になってしまった皆さんも
これからの高校生活の過ごしかたが大事です
高校入試はゴールではなくスタートです
それぞれの場所でまた頑張りましょう
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ