2022.08.24
ラジオ番組放送内容
2022年8月24日第430回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber
今回のテーマは新しいテーマとなります。昨日から八戸市内の学校では新学期がスタートしました。夏休みボケから早く解消できるように、今日は生活習慣と勉強の習慣の改善について紹介したいと思います。
皆さん、夏休みはいかがだったでしょうか?楽しめましたか?勉強ナビの塾では夏期講習中にやるべきリストがあって、それをクリアできるか?皆さん一生懸命でした。リスナーの皆さんで、塾に通っていた方も、夏休み中の生活は規則正しく過ごせていない方が多ったのではないでしょうか?ということで、規則正しい生活と勉強の習慣について今日はお伝えしたいと思います。
規則正しい生活とは?
規則正しい生活は寝る時間から順番に決めていきます。
1.寝る時間
(私はここから設定します。1日のスタートってここかーって本気で思っています)
2.起きる時間
3.朝食を食べる時間
4.学校で出発する時間
5.帰宅後、宿題や勉強をする時間
6.夕食を食べる時間
最低限この時間を決めましょう!夏休み前と一緒と考えても結構忘れているものです。再度親子で決める事をお勧めします。
次です。勉強面について紹介します。
1.勉強をスタートする時間は?
2.1日の勉強時間は?
★この2点だけきちんと決めましょう。
1つ目の勉強をスタートする時間です。これは何時と決めるより、夕食後とか、シャワーを浴びた後、帰宅後すぐ。など、何かの行動の次や前という流れで決めることをお勧めします。私の経験上、時間で決めるとなかなかうまくいかないケースが多いです。日々どうしても時間が同じでないことが多いからです。
2つ目の勉強時間ですが、色々目標設定の仕方や目安はあると思います。小学生は最低1時間。中学生は自分の学年+30分以上です。あくまでもテスト期間とかでなく、普通の平日をイメージです。そして最低限なので、もっと勉強する方はプラスで設定してください。
★以上当たりまえのことかもしれませんが、規則正しい生活に早く切替ることで、学校の授業に集中できるし、疲れにくくなると思います。
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ