2020.04.15
ラジオ番組放送内容
今回のテーマは八戸市内は残念ながら、学校が休校中です。そして宿題が出ている学校が多いですが、実は自主勉強ノートが1日1ページ以上の学校が多いです。ということで、まだ宿題が多く残っている方へ、自主勉強ノートの勉強のやり方についてご紹介したいと思います。
■何を勉強するか?
・ノートまとめでなく、復習で問題演習で進めること。
・ノートまとめは予習または、復習でも短期の振り返りに有効で、学年末の今はノートまとめはNG
・お勧めは問題トレーニング
★学校のワークや塾のワークのミスした問題の解き直し。★定期テストの解き直し。
★苦手教科や苦手な単元に絞ってやろう!
放送を聞き逃し方はユーチューブからお聞きになれます。
https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
人気の記事
1
★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
2
★ 2025年10月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ