ホーム

>

ブログ

>

ラジオ番組放送内容

>

3/25放送:306回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#3

3/25放送:306回【復習】コロナ休校に伴う家庭学習の対策について#3

2020.03.25

ラジオ番組放送内容

テーマ

今回のテーマは新しいテーマとなります。先週からコロナ感染による学校の臨時休校となりました。保護者の皆さん、4週間目に突入しました。お子様のご様子はいかがでしょうか?塾生の様子をご紹介すると。まず小学生。保護者のサポートもあって、規則正しい生活と勉強もそこそこ頑張っている感じです。確かに友達と遊べないとか学校に行けない、スポーツやっている方は練習がしたいなど。ストレスがないわけではい感じですね。小学生は良く頑張っていると思います。次に中学生。保護者の言うこともあまり聞かない年代でもあり、まずは規則正しい生活ができていない。感じ。全員というわけではないですが、感覚的に感じます。実際に何時に起きているか?とか、勉強時間などなど確認していますが、うーん。ちょっとやばいですね。という中で、学習塾では14時から自習開放をして授業も県立高校入試後は全学年再開しています。
今日は、コロナ休校のマンネリ化を打破しよう!!今回の対象は小学生から高校生までの保護者向けです。ぜひお聞きください。

まとめ

3月11日の放送でお伝えした。

1.規則正しい生活をする

2.勉強時間を確保

3.日記をつけよう

これを振り返りながら、ご紹介したいと思います。

規則正しい生活をする

1)起きる、寝る時間は学校がある日と同じ時間にする
2)朝、昼、晩のご飯は学校がある日と同じ時間にする
3)平日は学校と同じ時間割で勉強しよう 時間割で生活しよう!!に変更

★この3点はぜひ継続ですね。これプラスとして、時間割に勉強以外のものも入れましょう。
例えば、3時間目は読書とか、TV見るでもいいでしょう。学校の時間割にそって全て勉強できればいいですが、人は弱いので、、、。だから遊びやリラックスできるものも入れちゃいましょう。初めころはやばい勉強させないとって、自分は思っていましたが、できている人はごく僅かでした。だからリラックス時間も入れる。

勉強時間を確保

1.平日は、学校と同じ時間割で勉強
2.最低勉強する目標時間を決める
★午前3時間20分(50分×4回)
★午後1時間40分(50分×2回)
★合計5時間は最低勉強しよう

5時間でなくてもいいです。自分の最低できる時間を設定しましょう。


そしてプラスとして
1. 自宅で勉強しやすいものを勉強する。そして短期目標を設定。1週間以内にやり切る!
小学生なら漢字、計算
中学生、高校生は英単語や知識を入れる社会など
・英単語は1年分の総復習(リスニング、意味、スペルが書けるように)
・社会は歴史の漫画本の読書とか、塾だと映像授業で再度復習
2. 勉強に飽きない工夫を
・学校の授業をイメージしてください。先生のお話を聞く、問題を解く。実は授業中、先生のお話を聞いていることって結構長いです。だから自宅で50分勉強しなさいと言われて、50分ずーと問題演習だけやっていては疲れるし面白くないはずです。じゃーどうするか?50分単位で勉強しているのを細かく分解する。例えば20分勉強して10分休憩、20分勉強。だとか映像を見る環境があるのであれば、映像の授業を見てその後問題を解く。とか、映像の授業は、勉強ナビも無料で3月中は利用できるのでぜひお試しください。中学生高校生とも全学年、5教科あります。小学生はネットで探すとあります。ユーチューブでの授業もおすすめですよ

3.1週間ごとに短期の目標を決めよう!!
  ・今週は英単語、制覇するぞとか、漫画本2冊読み切るとか、歴史の教科読む。年表を自主勉ノートに書く。目標がないと、だらだら。目標クリアしたら、OK。いいでしょう。勉強量が少なくなっても。前向きに、楽しく、受け身の勉強から自分から進んで勉強できる工夫をぜひ、お子様と保護者で考えてみてはいかがでしょうか?

以上です。以前の放送では日記をつけよう!!これやれていますか?ワンコメでもいいのでぜひ継続は力なり。今からでもやってみよう。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ