ホーム

>

ブログ

>

コース、授業内容、入会情報など

>

2023年10月31日までの入会特典

2023年10月31日までの入会特典

2023.09.28

コース、授業内容、入会情報など

こんにちは、塾長の中嶋です。
個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、類家青葉校では、2023年10月31日までお得な入会特典があります。

2023年10月31日までの入会特典

2023年10月31日までにご入会の方
特典: 教室管理費(税込6,600円)を半額にします
【各教室先着10名様まで】

通常のご入会にくらべて、3,300円お得になります。

お問い合わせからご入会までの流れ

まずはお問合せください

入会前に個別説明会と無料の体験学習ができます。
お気軽にお問合せください。
電話(フリーダイヤル)メール(HPお問い合わせフォーム)のほか、最近はライン(LINE@)からのお問い合わせも増えています。

個別説明会を実施

20分程度お時間をいただき、塾の授業の流れや内容、授業コース、定期テスト対策、入試対策などを説明いたします。
またお子様の学力や志望校なども伺い、どのようなカリキュラムで進めることができるか提案いたします。
お子様同席でも大丈夫です。

無料の体験学習に参加

お子様には無料の体験学習に1度参加していただきます。
通常の授業と同じ内容で、実際に塾の通うとどのような感じなのか体験できます。
体験学習実施日は、教室によって異なります。
2023年10月の実施日・時間については、下記をご参照ください。

【八戸下長校】
八戸市下長2丁目1-32 スーパードラッグアサヒ類家店様の近く

■ 中学生 体験学習(120分)
通常、毎週火曜~土曜。時間は19時30分~21時30分。
テスト対策期間中は、①16時30分~18時30分、②19時30分~21時30分 の2枠で開講している日もあります。
■ 小学生 体験学習(60分)
毎週火曜、水曜、金曜。時間は17時~18時 または 18時~19時。
中学生のテスト対策期間中は、開講曜日・授業時間が通常と異なる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

【休講日】
10月1日(日)、2日(月)
10月15日(日)、16日(月)
10月22日(日)、23日(月)
10月29日(日)、30日(月)

※ 10月8日(日)、9日(月)は「中3入試特訓」を行うため、説明会・体験学習はできません。

テスト対策等のため、個別説明会・体験学習ができない日・時間帯があります。
個別に日程調整を行いますので、お気軽にお問い合わせください。

【類家青葉校】
八戸市類家3丁目1-8 類家交番、スズキアリーナ類家様の近く

■ 中学生 体験学習(120分)
通常、毎週火曜~土曜。時間は19時30分~21時30分。
テスト対策期間中は、①16時30分~18時30分、②19時30分~21時30分 の2枠で開講している日もあります。
■ 小学生 体験学習(60分)
毎週火曜、水曜、金曜。時間は17時~18時 または 18時~19時。
中学生のテスト対策期間中は、開講曜日・授業時間が通常と異なる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

【休講日】
10月1日(日)、2日(月)、
10月9日(月)
10月15日(日)、16日(月)、17日(火)、19日(木)、20日(金)

※ 10月18日(水)、21日(土)は通常授業なし、自習と教材進捗確認のみの開講。
10月22日(日)、23日(月)
10月30日(月)

※ 10月16日(月)~22日(日)の1週間は「年間休日」のため休講とさせていただきます(類家青葉校のみ)。この期間は体験学習はできませんので、ご了承ください。説明会は可能です。
※ 10月8日(日)、29日(日)は「中3入試特訓」を行うため、体験学習はできません。説明会は15時まで可能です。

テスト対策等のため、個別説明会・体験学習ができない日・時間帯があります。
個別に日程調整を行いますので、お気軽にお問い合わせください。

入会のご連絡

入会される場合は、体験学習後1週間以内にご連絡ください。
こちらから強引な勧誘や電話での営業などは一切行っておりません。

入会のお手続き

各教室で20分程度、入塾のお手続きを行います。
お手続きは保護者の方のみで大丈夫です。

【中学生・小学生】 10月のポイント

【中学生】定期テストの谷間、差がつく10月!!

9月末の三次考査が終わります。次の考査は11月中旬~下旬です(学校・学年によって異なります)。
10月は中学生にとって、大きなテストがない「テストの谷間」となります。
テストがないために気が緩み、部活や文化祭の準備などもあって、勉強から遠ざかってしまいがちです。

こういう時期こそ、こつこつ勉強をした人とそうでない人とで大きな差がつきます。
四次考査は範囲も広くなり、実技教科のテストも行われます。
さらに、中3生は11月上旬に塾で実施する全県テスト、学校で実施する実力テストも立て続けにやってきます。
テスト前だけ頑張るというのでは間に合いません。
先を見据えた勉強を今から始めておきたいところです。

中学生は週1回コースでも5教科指導

勉強ナビの中学生コースは週1回コースでも数学・英語・理科・社会・国語の5教科を指導します。
一人ひとりの学力や得意不得意、志望校などを考慮して、5教科全体での成績アップを目指した指導をしています。
塾の教材以外、学校の宿題や授業でわからなかったところでも、質問にはきちんと教えています。
なかなか質問できない塾が多い中、勉強ナビではなんでも聞けます。
そして質問が多い子供ほど成績は伸びています。

※ 9月以降入会の中3生は入試までの期間が短いため、週2回か週3回コースのみとなります。

勉強ナビで「できない」を「できる」にする

勉強ナビ塾長の口癖は
勉強とは「できない」を「できる」にすること! です。
勉強する際にこのことを意識すると効率の良い勉強ができます。
そして成績アップに繋がります。

中学生は日々の勉強がとても大切です。
学校の自主勉ノートも、せっかく書くのなら、ただ埋めるのではなく自分の身になる勉強にしたいものです。
以前のブログにまとめていますので、こちらもご覧ください。

【小学生】二学期は学習内容が難しくなる

小学生も、二学期は各教科とも難しい内容が増えてきます。

学年後半、そして次の学年の勉強をスムーズに進めるために、苦手教科はいま習っているところをしっかりとマスターして、得意科目は先取り学習や応用問題で力をつけておきたいところです。

例えば算数。
一学期は計算のしかたを学ぶ基本的な単元が多かったのですが、二学期は比や比例・反比例(6年生)、平均・単位量当たりの大きさ・割合(5年生)、割合・計算の順序・概数(4年生)など、つまずきやすく考え方が習得しづらい分野が目白押しです。

算数を苦手しないために、得意なお子さんはさらに伸ばすために、この二学期は大切な時期になります。

また、5年生・6年生は英語も必修教科になり、中学英語と同様に学習内容が大幅に増えました。
小学校の英語の授業は「聞く」「話す」が中心で、ほとんどの小学校で「読む」「書く」の練習はしていません。
「聞く」力と「話す」力はもちろん大事ですが、中学英語では「読む」力と「書く」力がないとテストの点数につながりません。
多くの中1生がそのギャップでかなり苦労します。
早めのスタートで中学への橋渡しをするため、勉強ナビは小学英語の「読む」「書く」にもしっかり対応しています。

小学生の勉強法についてもポイントをまとめました。
学習指導要領の改訂により、2021年度から中1の学習内容が大幅に増えて、また難しくなっています。
小学校のうちに苦手箇所をつくらず、中学校の勉強に備えたいところです。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ