2021.06.06
塾長からのメッセージ
八戸の学習塾の塾長で勉強ナビゲーターの中嶋です。さて今日は、塾の宿題って、必要なのか?について、私の考えを紹介します。
content
成績アップするお子様の特徴として何点かありますが、その一つに自宅で勉強できるお子様は成績が上がります。理由は勉強量をきちんと確保できるからです。学校での勉強量は全員がだいたい同じです。塾に通っている方は放課後の勉強量は少し増えると思います。また勉強の質も高いと思います。勉強量で一番差がつきやすいのは、自宅での勉強時間です。この勉強時間を増やすこと、もしくは習慣化できるお子様は成績があがります。
だから勉強ナビの塾では、宿題を出して、自宅での勉強量を確保してもらっています。これは、小学生、中学生、高校生ともです。
自宅での勉強は暗記系がとても適しています。一人で勉強するので、問題演習をして丸付けをして、わからない問題があった時に自分で解決できない場合って、それ以上解決策がないですよね。もちろん、保護者や兄弟に聞けるなら解決できるかもしれませんが。
ということで、一人で勉強する最も適している学習は暗記系の勉強です。特に、今年度から中学生は教科書が改訂となり、英語の単語量が増え、難しくもなっています。今年度は自宅での勉強として英単語の暗記はお勧めです。
それ以外にも社会や理科、国語の漢字や古語など暗記できるものはたくさんあります。色々工夫することをお勧めします。
人間の脳は忘れやすくできています。1日に約70%も忘れると言われています。有名なのは、エビングハウスの忘却曲線ですね。この忘れやすい脳を忘れにくくするためには、復習が大切です。
学習した後24時間以内に10分間の復習をすると、記憶率は100%に戻ります。
そして、次回の復習は1週間以内に、たった5分すれば記憶がよみがえるのです。
そして、次は1か月以内に2~4分復習すれば、また記憶は復活するのです。
と言われています。なので、暗記したその日に復習、一週間後に復習、一か月後に復習です。
この復習のタイミングをきちんと管理して実行できると忘れにくくなります。そのためにも塾の宿題が一つのきっかけとなるように工夫しています。
小学生、中学生とも宿題の量は多くはありません。1時間程度で終えられる量です。毎日勉強できるように宿題を出して欲しいという保護者もいますので、ご要望に合わせた宿題の量も可能です。基本は1時間程度でできるものです。
■小学生
・漢字の暗記
・国語の教科書の音読
・計算問題 などが多いです。確認テスト的な問題演習も時々出します
■中学生
・英単語(学校の予習)
・塾のワークで基本問題の演習
・中学3年生は社会と理科の重要語句の暗記とテスト などです。
★テスト期間は、テストに関する宿題となります。
中学生で良くあるのが、宿題をやってこない。宿題をやってきたけど忘れてきた。この問題を解決することに成功しました。勉強ナビでは。このような時は、すぐに保護者へメールをします。メール内容は下記の通りです。授業の次の日までに宿題をやったノートを写真を撮ってメールで報告をもらうようにしています。
このメリットは、自分の子供が宿題をやってない事実を報告できる。次の日までにメールで報告をしないといけないので、保護者と子供とで宿題についてコンタクトをとる機会ができる。(話をする機会が増える)
塾の宿題って、適当にやればいいでしょ!から絶対にやるべきもの!に意識が変わります。この効果は大きかったと思います。デメリットもあります。保護者の方で忙しい方だと、どうしても負担になってしまうことです。
でもお子様の勉強について、少しでも接点をもって欲しいのでこのような流れとしています。
中体連明けからテスト対策授業が始まります。これから塾を検討している方は、お気軽に個別説明会や無料体験学習に参加しませんか?勉強ナビに通っている塾生と一緒に自習できるチケットもあります。無料体験学習まではちょっといらないという方は、塾での勉強ってどんな感じ?塾の先生ってどんな人?など気になる事もあると思います。ぜひ友達と一緒に自習で勉強するこもお勧めです。
電話:0120-155-873
ライン:https://line.me/R/ti/p/%40179pusey
メール:https://juku.educreation.co.jp/contact/
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
月別アーカイブ