高校生について(2)高1の勉強法と高3・高2の大学受験対策
2020.04.25
類家青葉校
2020年4月、勉強ナビの「自立学習コース」がスタートしました。 高校生対象のコースは、従来の「個別指導コース」と新しい「自立学習コース」の2本立てとなります。 ブログでその「自立学習コース」を紹介しようとしたら、書きたいことがいろいろ出てきて、ずいぶん長くなってしまいました。 そこで、今回のブロ [...]
高校生について(1)「自立学習コース」スタート!
2020.04.25
類家青葉校
2020年4月、勉強ナビの「自立学習コース」がスタートしました。 高校生対象のコースは、従来の「個別指導コース」と新しい「自立学習コース」の2本立てとなります。 ブログでその「自立学習コース」を紹介しようとしたら、書きたいことがいろいろ出てきて、ずいぶん長くなってしまいました。 そこで、今回のブロ [...]
オンライン勉強会がスタートしてわかったこと
2020.04.24
八戸下長校
下長校も今週から教室での授業と自習を自粛することにしました。4月28日までの予定です。その後GW明けの5月7日からは教室で授業を再開する予定です。そして今週からオンライン勉強会をスタートしました。教室を使わず、でも子供たちの勉強する環境は提供したいと考えました。火曜日から金曜日まで4日間を終えてわ [...]
塾内にも「緊急事態宣言」
2020.04.23
類家青葉校
4月16日、緊急事態宣言の対象が青森県を含む全都道府県に拡大されたことで、勉強ナビ内でも塾長から「緊急事態宣言」が発令されました。 翌17日午前には塾長から、「4月20日からは3教室で授業を行わず、オンラインによる勉強会に切り替える」可能性を検討する方針が出され、午後からはその準備が猛スピードで動 [...]
年に5回、大きなテストがあります。
2020.04.16
類家青葉校
休校中の八戸市・階上町の小中学校では、今日か明日が出校日になっているところが多いようです(学年やクラスごとに違う日にした学校もあるようです)。 ほとんどの塾生がすでに学校の課題を終えていますが、「束のプリントが残っている」、「自主勉ノートがまだ○○ページある」という報告もちらほらと…… 来週からの [...]
オンライン授業&オンライン自習室
2020.04.14
八戸下長校
八戸市内の小中学校は来週から授業が再開ですね。待ちに待った新学期がスタートですね。さて、今週と来週はZoomを利用したオンライン授業&オンライン自習室を実験的に行いますよ。 オンライン授業と自習のメリット 自宅で緊張感を持って勉強できる オンラインでつながっているので、先生が必 [...]
中学校の勉強はどうなっているか … 主に新中1生へ
2020.04.10
類家青葉校
八戸市と階上町の小中学校は、入学式・始業式だけ行って、4月17日まで休校としているようです。 高校は、細心の注意を払いつつ授業を行うところが多いようですが、一部の私立では分散登校、高専は遠隔授業を実施するようです。 「さすが高専」という感じですが、学寮に住む市外出身の生徒さんが多いという事情もある [...]
新年度に向けて 授業・教材・家庭学習
2020.04.06
類家青葉校
大変な状況が続いています。 そして、この状況はいつまで続くのか、まったくもって不透明です。 自分と周りの人の身を守るために必要な情報は、調べてしっかり頭に入れておく必要があります。 しかし、流れてくる情報をすべて受け入れていると、気が滅入って身動きがとれなくなります。 小学生も中学生も、そして高 [...]
塾は新年度の授業をスタートしたよ
2020.04.05
八戸下長校
こんにちは、下長校は4/3(金)に新中学2年生、4/4(土)に新中学3年生を対象にキックオフ授業を行いました。内容などちょっと紹介しますね。 キックオフ授業の内容 1.塾のルールを再度説明 2.塾で心掛けて欲しいこと 3.教材(フォレスタ)の使い方、英単語の勉強のやり方、入 [...]
長期のお休みにライバルに差をつけよう!
2020.03.26
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。八戸市内の小中学校は離任式も中止になった学校が多かったようですね。先生とのお別れができなかったり、友達に会うこともなく今年度が終了となりました。子供たちは複雑な気持ちでいっぱいだと思います。さて下長校の今後予定などをご紹介しますね。 春期講習は予定通りやります!! [...]
カテゴリー
月別アーカイブ