シルバーウィークの3連休/八戸市の勉強ナビはテスト対策で開講中!!
2021.09.18
八戸下長校
八戸市の下長にある勉強ナビ八戸下長校です。本来であれば、昨日から秋季中体連の予定でしたが、中止となってしましましたね。本当に残念です。修学旅行も予定が変更になったりと中学生は学年問わず、色々と我慢の9月となっています。さて、世間はシルバーウイークで3連休となっていますが、下長校はこの3連休、塾を開 [...]
夏期講習中の勉強時間を集計しました
2021.09.15
八戸下長校
9月半ばになってしまいましたが、ようやく夏期講習中の勉強時間の集計が終わりました。(大分遅くなってしまいました・・・。すみません(- -)(_ _))夏期講習の初日(キックオフ授業)に決めた目標時間を達成できたでしょうか?設定した目標時間の確認と結果を発表します!! 夏期講習中の勉強時間目標 [...]
下長校3次考査に向けて補習をしました
2021.09.11
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校では今週から3次考査に向けた補習が始まっています。本格的なテスト対策期間は来週からとなりますが、各週何を実施しているのかと昨日の授業の様子をお伝えしたいと思います。 今週は補習週 今週は補習週となっています。2次考査で残念ながら目標点を達成できなかった塾生に、3次考査 [...]
保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します / 勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)2021年度版
2021.09.11
類家青葉校
2022年3月26日、勉強ナビ八戸青葉校は、類家1丁目に移転して「勉強ナビ類家青葉校」になりました。最新版は ↓ をクリック/タップしてください。 https://juku.educreation.co.jp/state/blog-ruikeaoba/8723/ ↓ 以下は [...]
【青葉校】小学生・中学生の時間割 2021年9月・10月 /勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.09.11
類家青葉校
勉強ナビ八戸青葉校、小学生・中学生の時間割です。随時、更新していきます。 小学生は原則として「火・水・金」に開講。60分コースは「17:00~18:00」または「18:00~19:00」、90分コースは「17:30~19:00」です。 中学生は「火~土」に開講。120分授業です。「① [...]
第三中・小中野中・湊中・大館中・東中: 三次考査は9月30日(木) / 勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.09.10
類家青葉校
第三中・小中野中・湊中・大館中・東中は、9月30日(木)に三次考査が実施される予定です。青葉校の歴代塾生数トップ5の学校は、同じ日でそろっています。 あと20日を切りました。早めのスタートで高得点をマークしたいところです。 勉強ナビ八戸青葉校のテスト対策は9月13日(月)から 青 [...]
中3入試特訓 下長校は国語の特訓したよ
2021.09.08
八戸下長校
こんにちは、9月は9月26日(日)に青森県全県テスト第2回が実施予定です。また9月中旬には学校では実力テストも予定されています。何度もお伝えしていますが、志望校を確定するのは12月中旬です。よってそれまでに志望校に合格できる入試力をつけることが大切です。 塾生でも十分学力がある方とそ [...]
2021年9月のテスト対策授業について
2021.09.06
八戸下長校
こんにちは、塾長です。今週から中学生の皆さんはテスト対策授業となります。いよいよ9月末、10月に行われるテストに向けて本格的に勉強をすることになります。今日はテスト勉強で注意するべき点を紹介します。 テスト勉強はスタートが大事 今週から塾ではテスト対策授業となりますが、子供たちは今日( [...]
下長校のテスト対策授業始まります
2021.08.28
八戸下長校
夏休みが終わり学校が再開しましたが、中学生は体育祭の準備でお疲れモードな塾生も見られます。教室に来た時にも明らかに「あぁ、今日はお疲れなのね。」とわかる塾生も。練習や準備で大変そうですが、体育祭が終わると秋の中体連が。そして中体連が終わるとすぐにほとんどの学校で3次考査がやってきます。 3次 [...]
2021年9月 青葉校の予定 / 勉強ナビ八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.08.27
類家青葉校
勉強ナビは二学期の通常授業が始まっています。塾としては9月末の三次考査のことを考え続けているのですが、塾生は体育祭の準備で忙しく、1か月先のテストについてはまだピンと来ていないようで……しかし、9月は秋季大会もあって勉強時間を確保しにくく、さらに二学期は学習内容も難しい教科が多いので、早めにスター [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年9月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
★ 9月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ