ホーム

>

ブログ

>

類家青葉校

類家青葉校一覧

高3生の10月は模試がほぼ毎週あります

2024.10.04

類家青葉校 2024年10月4日(金) 昨日は「大きなテストがない10月」みたいなことを書きましたが、これは中学生の話で、高3生の10月は模試がほぼ毎週あります。予定表を見ないと、いつ誰が何を受けているのか把握しきれないぐらい…… さっそく今日は、八・北・東とも駿ベ記述の初日。 [...]

中3入試特訓・後期が始まります(類家青葉校)

2024.10.03

類家青葉校 2024年10月3日(木) 中3入試特訓・後期が始まります。類家青葉校は全3回。実力テスト、全県テストなど、入試形式の問題で点数をとるための演習と解説を行います。 第1回は、10月6日(日)。教科は英語と数学で決まっていますが、内容は参加する塾生の得意不得意や普段の [...]

中3公民のリアルタイム教材 「石破茂氏を第102代首相に選出」

2024.10.01

以下、Instagramと同内容です。 ーーー 類家青葉校 2024年10月1日(火) なんか随分と急ですが、 内閣総辞職 → 臨時国会 → 内閣総理大臣の指名 → 内閣総理大臣の任命 → 国務大臣の任命(組閣) → 衆議院の解散 → 総選挙 → 特別国会 → もう一回内閣 [...]

勉強ナビ類家青葉校 2024年10月の予定と休講日のお知らせ

2024.09.30

勉強ナビ類家青葉校、2024年10月の予定と休講日のお知らせです。「とりいそぎ版」はとりいそぎだったので、もう少し詳しく。 ↓ とりいそぎ版 https://juku.educreation.co.jp/state/blog-ruikeaoba/9951/ ■ 【中学生】定期 [...]

類家青葉校中学生コース 2024年10月・11月の基本方針

2024.09.30

今回は、類家青葉校中学生コースの2024年10月・11月の基本的な方針についてです。 (この記事では、11月に実施される定期考査を「四次考査」と呼ぶことにします。5月に考査がなかった学校は「三次考査」と読み替えてください。) 10月は「テストの谷間」、11月は逆に「テスト3連発 [...]

勉強ナビ類家青葉校 2024年10月の予定 「とりいそぎ版」

2024.09.20

2024年10月の予定、「とりいそぎ版」です。とりいそぎ、Instagram に投稿したものとほぼ同文です。 類家青葉校 2024年9月20日(金) 中学生も高校生も定期考査直前となりました今日から土曜・日曜・月曜(振替休日)が勝負どころです9月22日(日)だけ休ませていただき [...]

もちろん類家青葉校もやります! 中3生入試特訓!!

2024.09.06

8月31日付の下長校ブログで「中3入試特訓・後期」について触れていましたが、もちろん類家青葉校でも実施します。 https://juku.educreation.co.jp/state/blog-shimonaga/9928/ 類家青葉校の「中3入試特訓・後期」 下長校と異な [...]

類家青葉校の校舎長からメッセージ 2024年9月

2024.08.30

■ 【中学生】類家青葉校・勝負の9月 各中学校で、9月末に三次考査(5月に考査がなかった学校は二次考査)が実施されます。言うまでもなく二学期の評定を大きく左右する重要なテストです。しかし、その前に中1・2生は秋季大会(9月14日~16日)がやってきます。部活動の延長がかかるなか、計画 [...]

勉強ナビ類家青葉校 2024年9月の予定

2024.08.20

八戸市内小中学校の夏休みは今年から後ろにずれたので、あと9日講習後半も頑張りましょう最終日8月28日(水)は中学生の「二学期キックオフ授業」三次考査対策と中3入試対策の流れを確認します 高校生の夏休みは、早いところ(八高・北高)は明日で終わり特に高3生、充実した夏休みになったでしょうか共通テ [...]

夏期講習前半あと3日 / 勉強ナビ類家青葉校 2024年8月8日

2024.08.08

通常の講習は今日8月8日(木)が最終日。明日と明後日は「中3入試対策集中ゼミ」を行い、夏期講習前半が終了します。 卒業生が来てくれました 大学2年生の元塾生が来てくれました。お土産をいただきました。ありがとうございます。 以前と変わらず元気で、いや、むしろパワーアップしていて、仙 [...]

  • 月別アーカイブ