ホーム

>

ブログ

>

コース、授業内容、入会情報など

コース、授業内容、入会情報など一覧

★ 2025年3月の入会特典 ★

2025.02.27

2025年4月1日以降(4月30日まで)の入会特典は以下のリンクのとおりです。特典の内容は変わりませんが、2025年度になりますので、2024年度分の教室管理費・教材費の割引がなくなります。 https://juku.educreation.co.jp/director-blog/1090 [...]

勉強ナビの小学生

2025.02.06

勉強ナビでは小学生も通塾しています。小学生は勉強の習慣をつけたり、中学生になるまでに自分で勉強できるようになるために勉強のやり方を身に付けたりしています。今回は勉強ナビの小学生コースについてお伝えします。 小学生コースの2つのコース 小学生コースには2つのコースがあります。 通常 [...]

テスト対策授業と春期講習

2025.01.31

勉強ナビでは2月に定期テスト対策授業、3月には春期講習があります。今回は2つについてお知らせします。 2月に定期テストがあります 中学生は2月半ばから下旬にかけて定期テストが実施されます。勉強ナビでは2月4日より定期テスト対策授業を行います。(中学3年生は今回の定期テストは内申点に関わ [...]

No Image

保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します(2025年版) / 勉強ナビ八戸下長校・勉強ナビ類家青葉校

2025.01.31

勉強ナビでは、お問い合わせいただいた方に保護者説明会と体験学習を実施しています。今日は、保護者説明会と体験学習、その後の入会手続、初回授業までの流れを簡単に説明します。 保護者説明会 保護者の方に20分程度お時間をいただいて、説明会を行っています。保護者の方だけ、お子さま同席、どちらで [...]

新中学3年生向け 入試対策は4月から

2025.01.30

今年度の高校入試まで残り約2か月となりました。小学生や中学1・2年生は中学校3年生の頑張る姿を見ながら授業をしています。そこで今回は春から新中学3年生になる中学2年生に向け勉強ナビの1年間の高校入試対策についてお伝えしていきます。 勉強ナビの高校入試対策は4月から始まる 勉強ナビの高校 [...]

新中学1年生向け 小学生のうちに身に着けておきたい学力と中学校の授業内容

2025.01.29

1月も残り2日となり今年度もあと2か月ですね。受験生は志望校合格に向け追い込み中です!志望する学校での春から新しい生活のため頑張りどころですよ~!!さて、春からの新しい生活と言えば・・・小学6年生の皆さんも4月からは中学校生活が始まります。そこで今回のブログでは新中学1年生の皆さんにお伝えしたいこ [...]

勉強ナビの定期テスト対策(2025年1月~2月)

2025.01.15

こんにちは、勉強ナビです。2月の定期テストに向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します! 「成績アップ」を目指して、一緒に楽しく勉強しましょう! 成績アップできる超テスト対策 勉強ナビでは、テスト前2~3週間をテスト対策期間として、各中学校のテス [...]

【現・小6生対象】 中学準備講座 開講(1月・2月・3月)

2025.01.06

早めのスタートで中学生活を成功に導く! 勉強ナビでは現・小6生を対象に、1月から「中学準備講座」を開講します。英語や数学など中学で必要となる学習の基礎を、今のうちにしっかりと固めておきませんか? 早めのスタートがカギ! 1月・2月・3月、いつでも始められますが、中学の学 [...]

冬休みで苦手克服、力をつけよう! 勉強ナビの冬期講習

2024.12.10

こんにちは、勉強ナビです。12月から冬休みにかけてのこの時期こそ、学力を伸ばす絶好のチャンスです。今回は冬期講習の簡単な案内です。今までの学習内容を総復習し、三学期に向けて向けて大きなアドバンテージをつけましょう。 冬期講習の目的 冬期講習は、二学期までに学んできた内容をしっかりと総復 [...]

2025年1月31日までの入会特典

2024.11.28

こんにちは、塾長の中嶋です。12月から1月にかけて、中3生は本格的な入試対策に突入します。それ以外の学年は、三学期のテストに向けて、その土台となる既習範囲を総復習するチャンスです。 この時期、成績アップを目指す皆さんに、個別指導進学塾 勉強ナビのお得な入会特典のお知らせです。八戸下長校、類家 [...]

  • 月別アーカイブ