実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点
2024.03.26
勉強ナビの特徴
もうすぐ4月ですが今日は昨日より8度も低い予報です。インフルエンザの警報・注意報もまだ出されていますね。引き続き体調管理に気をつけましょう。さて前回は定期テストで成績アップしている塾生の共通点について紹介しましたので、今回は実力テスト・全県テストで点数アップしている人の共通点をご紹介します。 [...]
定期テストで成績アップしている塾生の共通点とは
2024.03.21
勉強ナビの特徴
こんにちは、3月も20日を過ぎていますが、八戸市内は雪がつもりましたね。さて、今日は、定期テストで成績アップしている塾生の共通点について紹介したいと思います。 定期テスト対策期間中の14日間で50時間以上の勉強時間を確保 勉強ナビではテスト前14日間で50時間の勉強を目標にしています。 [...]
テスト対策(勉強ナビの特徴③)
2024.03.06
勉強ナビの特徴
昨日は勉強ナビの自習についてご紹介しましたが、今日は勉強ナビのテスト対策についてご紹介してきます。 テスト対策開始はテストのおよそ2週間前 各中学校で実施される定期テストのために勉強ナビではテスト対策授業を年5回実施しています。 中学校のテスト対策期間はだいたいはテストの1週間前 [...]
予約なしOK!質問OK!毎日通える!(勉強ナビの特徴②)
2024.03.04
勉強ナビの特徴
前回は勉強ナビの中学生の授業についてご紹介しましたが、今日は勉強ナビの自習についてご紹介してきます。 勉強ナビの自習は・・・ 予約なしでOK! 勉強ナビの自習は予約なしで利用OKです。事前に予約したり席の確保をしなくても大丈夫です。お友達と「今日行く?」と話をして自習をしに来る塾 [...]
週1回の通塾から5教科指導(勉強ナビの特徴①)
2024.02.29
勉強ナビの特徴
いよいよ2月も今日で最終日。明日から3月になりますね。この時期になると今年度もそろそろ終わりだなぁとしみじみ思いますが、4月には新年度がスタートします!そこで勉強ナビってどんな塾なのか中学生のコースについて改めてご紹介したいと思います!! 週1回の通塾から5教科指導 やはりなんといって [...]
「『やればできる』は使わない」、『やれば〇〇〇』
2024.01.25
塾長が大切にしている事
こんにちは、塾長の中嶋です。冬期講習が終わり、私立高校、国立高専、県立高校と受験が間近になってきました。そんな受験シーズンだからでしょうか?先日のフジテレビ、明石家さんまがMCの「ホンマでっか!?TV」にてとても興味深い話がありました。ネットでもヤフーニュースにとりあげられましたね。私は、すぐに塾 [...]
2024年度(令和6年度)塾生募集開始!!
2024.01.18
塾長が大切にしている事
新年度から塾をお考えの方へ。八戸市の下長と類家にある個別指導の学習塾、勉強ナビは新年度の塾生募集を開始しています。中学1年2年生は2月に5次考査があります。塾生には今週と来週にテスト対策のスケジュールを配布する予定です。内申点が決まる大事なテストになりますね。塾生も、これから入試を意識してテストを [...]
勉強の相談ができる学習塾は勉強ナビ!?
2023.12.21
塾長が大切にしている事
こんにちは、塾長の中嶋です。学習塾への期待は、お子様の学習習熟度によって異なると思います。個別指導だからできる良さは、一人ひとりのお子様に効果的な指導ができる点だと思います。特に授業中は1対1で指導するので、教務指導はもちろん、ちょっとした会話から勉強に関するアドバイスができる点は私たちの強みです [...]
クチコミ情報を公開しました!
2023.09.21
勉強ナビの特徴
令和5年度の入試にチャレンジした塾生のクチコミ情報を公開しました。当塾では中学3年生の最終授業で、塾への感想を書いてもらっています。受験目前での授業で実施しているので、作文の練習も兼ねて書いてもらっています。 塾生は毎年、真剣に文章を考えて書いています。講師陣も塾生が書く文章を読むのを楽しみ [...]
2022年度最初のテスト対策授業がスタートします
2022.04.28
勉強ナビの特徴
5月6日(金)から全学校ともテスト対策授業となります。新年度最初のテストなので、ぜひ良い成績をとりたいですよね。今日は勉強ナビのテスト対策について紹介したいと思います。 遅くてもテスト14日間前からテスト対策授業 学校によってテスト日はバラバラですが、遅くても14日前からテスト対策授業 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ