ホーム

>

ブログ

新着記事一覧

【受験生の心構え①】即否定・言い訳する前に一度考える時間を取ってみませんか /八戸市の根城にある塾が紹介

2021.03.13

今回は中学校2年生、高校2年生の皆さんに向けての内容です。来月4月からは受験学年になりますね。受験学年を迎える前の心構えの一つをお伝えしていきます。 否定・言い訳をする前に 誰かに言われたことをじっくり考えもせずに否定する、そしてまた何かと言い訳を付けて行動しない。これらのことが自分に [...]

実力テスト対策/保護者面談/中学準備講座(八戸の類家近くにある青葉校)

2021.03.12

今日は青森県立高校入試の合格発表です。青葉校にも、中3塾生が合格の報告に来てくれています。「合格してよかった!」と大喜びの塾生から、「(開示の点数が)自己採点より○点下がってました」というクールな塾生まで、反応は様々ですが、本当によく頑張って合格を勝ち取ってくれました。この中の何人かは高校生コース [...]

【中学校教科書改訂】中1で後れを取ると後が大変 スタートをうまく乗り切ろう!!八戸市の塾長が解説

2021.03.12

中学校の卒業式が終了し、19日(金)には小学校でも卒業式が行われます。2020年度の終わりとともに、2021年度のスタートも近づいてきました。来年度は中学生の勉強にとって大きな一つの変化、「教科書改訂」があります。全学年で教科書は改訂されますが、特に4月に入学を迎える新1年生に気を付けてほしいこと [...]

全員合格|令和3年度青森県立高校入試合格発表!!八戸市で受験対策に強い塾!

2021.03.12

八戸下長校の塾生全員が合格!! 9時からホームページで塾生の合格発表を確認しました。毎年ドキドキです。結果は全員合格!!やりました!合格おめでとうございます!! 自己採点の結果から、マズイ、、、、と心配していた塾生も正直いました。でもやりました、全員が合格です。 今年は進学校でも [...]

令和3年度青森県立高校入試 合格発表便利リンク

2021.03.11

明日、2021年3月12日、午前9時15分に青森県立高校の合格が発表されます。勉強ナビでは塾生の結果をインターネットから確認します。皆さんもよかったら下記リンクをご利用ください。八戸市近郊と一部上十三地区の高校のホームページリンクとなります。 八戸市内 八戸高校    http://w [...]

週1回の通塾で成績は上がるのか?/八戸市でテスト対策、受験対策に強い塾長から

2021.03.11

結論は下記の通り上がります。この成績表は、中1の男子で、1年生の4月から週1回で通塾しています。ではなぜ上がるのかご紹介します。 週1回の通塾では2教科中心で指導 1回の授業は120分授業です。前半60分と後半60分で2教科中心で授業を行っています。多くの塾生が、数学と英語を受 [...]

春休み中の勉強のやり方小学生編/八戸市の塾長が紹介

2021.03.10

八戸市の下長・根城・青葉(類家)にある、「成績アップ・志望校合格に強い」個別指導進学塾の勉強ナビ塾長のラジオ番組です。2021年3月10日第355回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UC [...]

中学1年、2年生は3月に何を勉強するべきか?/八戸市の塾長が紹介

2021.03.10

中学3年生の塾での授業は今年度は終了しました、よって教室は中学1年、2年生のみとなり、少し静かな教室となっています。さて今日は、中学1年、2年生の3月の勉強内容について紹介したいと思います。 苦手教科・苦手箇所を克服 数学と英語の2教科は絶対克服するべき 積みあげ型の教科と言われ [...]

  • 月別アーカイブ