中3入試特訓・後期が始まります(類家青葉校)
2025.10.04
塾長からのメッセージ
中3入試特訓・後期が始まります。類家青葉校は4時間×3回で実施します(下長校は3時間×4回です)。実力テスト、全県テストなど、入試形式の問題で点数をとるための演習と解説を行います。 類家青葉校の第1回は、10月5日(日)。教科は英語と数学で決まっていますが、内容は参加する塾生 [...]
子供のやる気を失わせる言葉とは
2025.10.03
ラジオ番組放送内容
2025年10月2日第592回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回は子供のや [...]
もちろん類家青葉校もやります! 中3生入試特訓!!
2025.10.01
各校舎の授業の様子など
先日の下長校ブログで「中3入試特訓・後期」について触れていましたが、もちろん類家青葉校でも実施します。 https://juku.educreation.co.jp/state/blog-shimonaga/12288/ 類家青葉校の「中3入試特訓・後期」 下長校と異なるのは [...]
勉強ナビ中学生コース 10月・11月の基本方針(2025年度)
2025.09.30
塾長からのメッセージ
今回は、勉強ナビ中学生コースの2025年10月・11月の基本的な方針についてです。 (この記事では、11月に実施される定期考査を「3次考査」と呼びます。考査が年4回でない学校の場合は「2次考査」または「4次考査」などと読み替えてください。) 10月は「テストの谷間」、11月は逆 [...]
まだ間に合う!中3生入試特訓!!
2025.09.29
各校舎の授業の様子など
勉強ナビでは毎年入試向け授業の1つとして「入試特訓」を行っています。6月~7月に実施(前期)と9月~11月に実施(後期)しています。青森県全県テストは9月28日に第2回、11月3日に第3回が実施されます。また学校では実力テストも予定されています。入試で点数を取り、志望校に合格できる力をつけるため、 [...]
順番を守ってつくるとおいしくいただけます、という話
2025.09.27
各校舎の授業の様子など
類家青葉校 2025年9月27日(土)順番を守ってつくるとおいしくいただけます、という話 何で読んだか忘れてしまいましたが、カップ麺で「後入れスープ」ってありますね?あれを、面倒くさいからと言って先に入れてはいけませんよ、という話を読みました お湯の温度が上がりきらないとか、面 [...]
★ 2025年10月の入会特典 ★
2025.09.27
塾長からのメッセージ
はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。 【中学生】定期テストの谷間、差がつく10月!! 9月末の2次考査が終わりました。次の考査は11月中旬~下旬です。10月は中学生にとって、大きなテストがない「テストの谷間」となります。テストがないために気が緩み、また部活や文化祭の準備 [...]
中学生、数学の苦手克服について
2025.09.26
ラジオ番組放送内容
2025年9月25日第591回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマは [...]
中学生、数学の苦手克服について
2025.09.25
塾長からのメッセージ
2025年9月25日第591回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマは [...]
カテゴリー
月別アーカイブ