ホーム

>

ブログ

>

塾長からのメッセージ

>

勉強ナビの定期テスト対策で成績アップを目指そう!

勉強ナビの定期テスト対策で成績アップを目指そう!

2020.10.07

塾長からのメッセージ

勉強ナビの想いは、定期テストで点数アップを実現して勉強に自信をつけて欲しいと思っています。またテストで点数がとれる勉強のやり方も体得して、効率よく勉強する習慣を身に着けて欲しいと思っています。今日は勉強ナビの定期テスト対策について紹介したいと思います。

成績UP保証制度

勉強ナビでは一人ひとりの成績UPを目指すため、「成績UP」保障制度を導入しています。この制度は次の3つの目的から成り立っています。

①目標を達成し、勉強への自信と喜びを実感してほしい。

②目標を達成する、勉強のやり方と勉強の習慣を体得してほしい。

③目標を達成するために、勉強に対して最大限努力してほしい。

目標点の設定

まずは目標点を設定から。テスト週間に入る前に、500点満点中で何点をとるかをお子様と相談し、決定します。もちろん、前回の考査結果をもとにそこから点数が上がるように設定します。決定後は、保護者の方にメールで伝え最終確認をとります。

成績UP保証の条件

成績UP保証の条件は次の3つです。これらは目標点を達成するためにとても大切だと考えています。

①テスト前に実施する「モチベ授業」(2時間)は必ず受講

②塾のテスト対策期間となる14日間で8時間の塾での勉強会に参加(モチベ授業と合わ せて10時間)

③塾の授業+勉強会+自習+家庭学習で50時間以上の勉強時間を確保

ここからはテスト対策の内容について紹介します。

勉強会とは

テスト範囲は膨大なため終わり切るためには相当の勉強量が必要です。勉強ナビではお子様の十分な学習量を確保するために、無料で「勉強会」をテスト期間中に10時間設けています。勉強会では通常授業と同様に質問OKです。

モチベ授業とは

勉強会の中にモチベ授業があります。モチベ授業は考査の約1週間前に1回(2時間)設け、テストでの大事なポイントや勉強の心構えやテスト勉強のやり方の説明をする授業です。また、テスト勉強やることリスト作成し、テスト期間中のやるべき項目と期限の計画を一緒に立て指導します。

もっとも意識してほしいのは学校ワークを3回解くということです。なぜなら問題作成者

は学校ワークを基に出題する傾向があるからです。もちろん学校で対策プリントが渡っていればそれも3回解きます。2回目は1回目で間違えたところ、3回目は2回目で間違えたところを解き直して定着度を高めます。

やる事リストで進捗管理

管理しているのは2つです。1つ目は勉強時間。テスト2週間前から勉強時間を管理しています。自宅での勉強、塾での授業と自習。14日間で最低50時間勉強することを目標としています。2つ目はワークの進捗チェックです。テスト勉強で使用する学校のワークやプリントなど全て書き出し5教科の進捗チェックをラスト1週間行っています。学校のワークは3回解きます。1回目はテスト範囲をまずやり切る。2回目は1回目で間違った問題や、心配な問題。3回目は2回目でも間違った問題です。3回解くことで確実に点数アップに繋がります。

成績上位者のテスト対策

成績上位を狙う子供は塾のワークも解きます。但し、ピンポイントで自分の苦手な個所やテストに出そうな問題を塾の講師がピックアップするので、そこをトレーニングします。効率よく勉強して成績アップに繋げています。

最後に

テスト期間中に無料の体験学習を行うことや、テスト対策でちょっと多めに授業を体験することも可能です。まずはお気軽にお問合せください。

テスト対策に関するホームページの情報はこちらから確認できます。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ