ホーム

>

ブログ

>

類家青葉校

>

お土産/総合型選抜/11月と言えばテスト3連発 など

お土産/総合型選抜/11月と言えばテスト3連発 など

2025.10.31

類家青葉校

類家青葉校 2025年10月25日(土)

高2生から修学旅行のお土産をいただきました
ありがとうございます

教室内に NINTENDO WORLD ができつつあります
任天堂と言えば花札のメーカーだと思っていましたが
隔世の感があります
(そこまで古くはない)

さて、類家青葉校からは今日明日と2人目の高3生が総合型選抜を受けています
いつもどおりで大丈夫です
気負わず頑張ってください

そして、高3生がいま受験しているということは、
総合型を受けるなら、高2生はあと1年、
高1生でもあと2年を切ったということです

今週、一人ひとりに話をしていますが、
どの学部学科、どの大学を受けたいか、
学科の研究内容から受験で使う科目、
推薦が使えるのか、総合型なのか一般なのか、
きちんと調べて考えましょう
もうそういう時期なのです


類家青葉校 2025年10月30日(木)

総合型選抜を受けてきた高3生と
修学旅行の高2生からお土産をいただきました
ありがとうございます

この時期、高3生の入試と高2生の修学旅行が重なって
お土産置き場がにぎやかになっています
ありがたい限りです

さて、大学入試もここ数年で大きく様変わりしています
類家青葉校では昨年度まで総合型選抜を受けるのは少数派でしたが
今年度、逆転しました

旧い入試をくぐりぬけてきた世代としては
「なんか違うんじゃないかな?」
と思うところがないでもないですが
時代の趨勢に合わせるしかありません
当塾でも総合型選抜の指導・対策についてアップデートしています

そして、明後日から11月
11月と言えば、中3生は「全県テスト」「実力テスト」「3次考査」のテスト3連発
12月の三者面談に向けて好成績を並べたいところです

中1・2生にとっても二学期の評定が決まる大事な「3次考査」です
そしてそれよりも、いま習っている内容は難しいところが多く、苦手をつくらない勉強が大事です

小6生は徐々に中学準備を始めていきます
特に英語は、「読む力」「書く力」を身につけて、中1ギャップが生じないよう準備していきます

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ