【中学生】二次考査対策 6月20日(火)から
2023.06.08
塾長からのメッセージ
各中学校で6月末に実施される二次考査(一学期期末考査/第2回定期考査)に向けて、テスト対策授業を行います。 6月17日(土)~19日(月)の市中体が終わると、6月末の二次考査(多くの学校は6月29日(木)か30日(金))まで約10日しかありません。 今回は短期集中決戦になりますが、出題 [...]
一次考査結果速報(途中報告)・補習と二次考査対策について
2023.06.06
各校舎の授業の様子など
一次考査の答案用紙が戻ってきています!!分析シートを多くの塾生に記入してもらいましたので、今の段階での結果報告と補習についてお知らせします。また6月中旬からから始まる二次考査対策についてもお知らせいたします。 テスト結果速報(途中報告) プレテスト 一次考査が実施されなかった学校 [...]
6月・7月のスケジュール【八戸下長校】
2023.05.30
各校舎の授業の様子など
新年度も2か月が過ぎようとしています。勉強ナビ八戸下長校でも小学6年生は中学生になり、新しい仲間も増えましたが、みんな大分新生活に慣れてきたようです。では6月・7月のスケジュールをお知らせします。 6月・7月の予定 5月30日週は補習週 5月30日(火)週から2週間は補習週となっ [...]
5月「一次考査」、6月「二次考査」、7月「実力テスト」「全県テスト」
2023.05.11
各校舎の授業の様子など
ゴールデンウィークも終わり、勉強ナビは八戸下長校・類家青葉校とも、5月6日(土)から通常授業を開始しています。また、来たる一次考査に向けて、5月7日(日)・14日(日)・21日(日)は3週連続日曜開講。一次考査直前の月曜日・5月22日(月)も開講して、塾生のテスト勉強を全面的にバックアップします。 [...]
5月・6月のスケジュール【八戸下長校】
2023.05.09
各校舎の授業の様子など
1週間年間休日でお休みでした。先週の土曜日から授業が再開しています。中学生は再開早々テスト対策が今日からスタートします。5月・6月は毎年のことですが、各学校で定期テスト・修学旅行・中体連があったりと忙しい月になります????では5月・6月のスケジュールをお知らせします。 5月・6月の予定 [...]
勉強ナビ八戸下長校のテスト対策授業②
2023.04.26
各校舎の授業の様子など
前回は勉強ナビのテスト対策授業のテスト前までについてお伝えしていました。そこで今回はテスト後の流れや次回テストに向けての取り組みなどをお伝えしていきます。 テスト後の授業 塾生にはよくお話していますが、テストは受けて終わりではなく受けたあとが大事です。テスト後の取り組みで周りと大きく差 [...]
勉強ナビの新年度 先取り予習で一次考査の得点をUP!(類家青葉校)
2023.04.18
各校舎の授業の様子など
新年度の授業は4月11日(火)から 4月11日(火)から、勉強ナビの新年度が始まっています。 と言った先から、類家青葉校は12日(水)~14日(金)の3日間、休講とさせていただいておりますが…… ということで、4月15日(土)から再始動しています。 数学・英語の先取り予習で一次 [...]
勉強ナビのテスト対策授業
2023.04.18
各校舎の授業の様子など
新年度が始まったばかりで学校の授業もあまり進んではいないようですが、多くの中学校では5月下旬に定期テストがありますので、勉強ナビのテスト対策授業についてご紹介します。 テストのおよそ3週間前にスケジュールを配布 勉強ナビでは定期テストがあるごとに各塾生ごとにスケジュールを作成しています [...]
4月・5月のスケジュール
2023.04.13
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸下長校では新年度の授業が今週から始まっています。先週の土曜日には新年度に向けてのキックオフ授業も実施しています。4月・5月のスケジュールをお知らせします。。 4月・5月の予定 キックオフ授業 4月8日(土)には新中学1・2・3年生を対象としたキックオフ授業がありました [...]
テスト対策・入試対策
2023.02.18
各校舎の授業の様子など
中学1・2年生はテスト対策、中学3年生は入試まで残り2週間と少しになりました。勉強ナビ八戸下長校の様子をお伝えしていきます。 中学3年生 私立高校合格発表 今週の一大イベントと言えば、「私立高校の合格発表」ではないでしょうか。勉強ナビ八戸下長校の塾生の結果はというと・・・見事「全 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ