ホーム

>

ブログ

>

成績アップ

成績アップの記事

三学期の締めくくり 五次考査の解きなおし /八戸で成績アップできる塾から勉強法を紹介

2021.03.21

八戸市内の小学校・中学校の修了式は3月26日。今年度の授業もあと1週間となりました。 3月27日から春休み。勉強ナビの春期講習も3月27日から始めます。今の学年までの内容の総復習とともに、分野をまたいだ応用問題や長文読解問題など、長期休業で時間をとれるこの時期だからこそできる勉強をしていきま [...]

【受験生の心構え①】即否定・言い訳する前に一度考える時間を取ってみませんか /八戸市の根城にある塾が紹介

2021.03.13

今回は中学校2年生、高校2年生の皆さんに向けての内容です。来月4月からは受験学年になりますね。受験学年を迎える前の心構えの一つをお伝えしていきます。 否定・言い訳をする前に 誰かに言われたことをじっくり考えもせずに否定する、そしてまた何かと言い訳を付けて行動しない。これらのことが自分に [...]

全員合格|令和3年度青森県立高校入試合格発表!!八戸市で受験対策に強い塾!

2021.03.12

八戸下長校の塾生全員が合格!! 9時からホームページで塾生の合格発表を確認しました。毎年ドキドキです。結果は全員合格!!やりました!合格おめでとうございます!! 自己採点の結果から、マズイ、、、、と心配していた塾生も正直いました。でもやりました、全員が合格です。 今年は進学校でも [...]

週1回の通塾で成績は上がるのか?/八戸市でテスト対策、受験対策に強い塾長から

2021.03.11

結論は下記の通り上がります。この成績表は、中1の男子で、1年生の4月から週1回で通塾しています。ではなぜ上がるのかご紹介します。 週1回の通塾では2教科中心で指導 1回の授業は120分授業です。前半60分と後半60分で2教科中心で授業を行っています。多くの塾生が、数学と英語を受 [...]

県立高校入試日まで毎日通塾できます

2021.02.07

こんにちは、青森県立高校入試日までに残り26日となりました。八戸市の下長にある下長校では、2月から3月5日の入試日まで毎日開講しています。授業がない日もありますが、自習で開放しています。 今も中学3年生の塾生が10名程度自習しています。そして中学1、2年生は2月からテスト対策授業となっている [...]

【中学1・2年生】定期テスト対策授業スタート!

2021.02.03

2月2日(火)より当塾では定期テスト対策が開始されました。中学1・2年生にとって学年最後の定期テスト。学年末評定も決まる重要なテストとなります。早い学校ではテストまであと2週間。年度を良い形で締めくくることが出来るよう対策しましょう。 なぜ定期テストが大切か 年に4~5回行われる定期テ [...]

「第5回」全県テスト(青葉校)

2021.01.28

異例の「第5回」 1月24日(日)、第5回の全県テストを実施しました。 例年、全県テストは12月下旬の第4回で終わりになりますですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で7月の第1回が中止になり、代わりにこの1月に第5回が行われることになりました。 悪いこと続きの今年度です [...]

【高校1・2年生】共通テスト中間平均点発表 来年以降に向けて

2021.01.24

1月16日・17日の2日間に渡って行われた大学入試共通テスト。先日中間平均点が発表されました。みなさんもう確認は済んでいるでしょうか。感想はそれぞれあると思いますが、文系科目中心に問題を解いてみて感じたことと、そして来年以降受ける皆さんに取り組んでほしいことをお伝えします。 予想外に高かった [...]

【中学生】塾生の勉強時間ランキング! ≪冬休み期間≫

2021.01.23

冬休みが明け1月も下旬に入りました。中学生の皆さんは冬休み期間中にどれくらいの勉強時間を確保できでしょうか。当塾では「勉強Plus」という勉強管理システムで勉強時間の管理をしています。今回はそこからの冬休み期間中の勉強時間ランキングをご紹介します。 勉強ナビ下長校塾生の勉強時間 期間は [...]

2021年4月までの入会特典

2021.01.16

こんにちは、塾長の中嶋です。個別指導進学塾の勉強ナビの八戸下長校、根城校、青葉校では、2021年4月30日までお得な入会特典があります。また、新年度に向けて、3月から通塾されるお子様の入会予約も開始します。 春チラシ完成しました。こちらからご覧ください。 2021年4月までの入会特典 [...]

  • 月別アーカイブ