年に5回、大きなテストがあります。
2020.04.16
類家青葉校
休校中の八戸市・階上町の小中学校では、今日か明日が出校日になっているところが多いようです(学年やクラスごとに違う日にした学校もあるようです)。 ほとんどの塾生がすでに学校の課題を終えていますが、「束のプリントが残っている」、「自主勉ノートがまだ○○ページある」という報告もちらほらと…… 来週からの [...]
塾は新年度の授業をスタートしたよ
2020.04.05
八戸下長校
こんにちは、下長校は4/3(金)に新中学2年生、4/4(土)に新中学3年生を対象にキックオフ授業を行いました。内容などちょっと紹介しますね。 キックオフ授業の内容 1.塾のルールを再度説明 2.塾で心掛けて欲しいこと 3.教材(フォレスタ)の使い方、英単語の勉強のやり方、入 [...]
県立高校の合格発表!受験対策に強い勉強ナビ塾生の結果は??
2020.03.17
八戸下長校
久しぶりに下長校のブログを更新します。昨日は青森県立高校の合格発表がありました。私は各高校のホームページから受験番号があるか?確認。毎年ドキドキです。 下長校の塾生の合格率は? 残念ながら全員合格とはなりませんでした。本当に残念です。実際の点数を確認すると本当にもう少しだったんです。自 [...]
中2生は入試問題にチャレンジしよう
2020.03.13
類家青葉校
3月10日(火)、県立高校入試が実施されました。 受験直前期にいきなり学校が休校になり、学校でも各家庭でも塾でも対応に追われるなかでの異例の入試になりました。 面接もなくなり、「面接は苦手なので良かった」、「高校への想いを伝える準備をしていたのに残念だ」など、中3生からはいろいろな声が聞かれまし [...]
令和2年度青森県県立高校入試解答速報
2020.03.10
塾長からのメッセージ
解答速報 令和2年度青森県県立高校入試解答速報です。県教育委員会のサイトからも夕方ごろ確認できるようになります。 https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/senbatsu2020.html 国語 英語 [...]
今週の青葉校
2020.03.06
類家青葉校
八戸市内・三戸郡内の小学校・中学校・高校はすべて、今週から休校になっています。 当塾でも対応に苦慮しましたが、感染予防の対策を講じたうえで、中3生の希望者のみを対象として開講することにしました。 当初はバタバタしましたが、ここ数日は受験を控えた中3生も落ち着いて勉強に向かっています。 中3以外 [...]
3/4放送:303回【復習】中学3年生への応援特集、県立高校の入試まで残り6日だよ!
2020.03.04
ラジオ番組放送内容
コロナウィルス感染拡大の防止策に伴う、小中高の臨時休校が急遽決定しました。実際に休校となり数日経過しましたが、保護者の不安は予想以上に大きいと感じています。また受験生も戸惑いを隠せない様子です。塾では入試日の前日まで休みなしで教室を開講します。友達や学校で切磋琢磨できない分、微力ではありますが、塾 [...]
青森県立高校入試は面接は実施せず
2020.03.04
塾長からのメッセージ
こんにちは、昨日発表になり本日の新聞でも大きく報道されていますね。まさにコロナウィルスショックですね。渦中にいる受験生は強い心と冷静な心の2つが必要ですね。そして体調管理も。ここで風邪やウィルスにやられないように十分に気をつけましょう。塾長もラストスパートで皆さんと闘いますよ笑 さて昨日発表 [...]
2/26放送:302回【復習】中学3年生への応援特集、県立高校の入試まで残り13日だよ!
2020.02.26
ラジオ番組放送内容
青森県立高校の最終入試倍率がでました! 関連記事はこちらからご確認できます。 https://juku.educreation.co.jp/director-blog/669/ テーマ:中学3年生への応援特集!!入試までの残り13日の勉強のやり方 前回から引き続きまして、テ [...]
令和2年度青森県立高校の最終倍率が出ましたよ!!
2020.02.25
塾長からのメッセージ
青森県全域を確認したい方は https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/r2application.html 三八地区はこちらです。 https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-ga [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ