ホーム

>

ブログ

>

中学生

中学生の記事

中学生の通塾の仕方・カリキュラム

2024.04.18

この時期塾に通うことを検討中の中学生も多いのではないでしょうか?下長校でもこの時期は説明会・体験学習の問合せが多いです。今回は中学生の通い方や授業についてご紹介します。 中学生は何年生から通えるの? 中学生は1年生から3年生までもちろん通塾可能です。(小学6年生から引き続き通塾する方も [...]

新年度スタート!予習がお勧め

2024.04.16

勉強ナビでは先週の火曜日から新年度がスタートしています。 小学生は復習を 学校の授業の進捗 学校の授業が進んだか確認をしたところ、進んでいない学校もあれば、少しだけ進んだという学校も。共通してあまり多くは進んでいないようです。 小学生は復習 勉強ナビの小学生の授業は基 [...]

類家青葉校 2024年5月の予定(暫定版)

2024.04.13

X(旧twitter)と Instagram に投稿したのと同じ内容です。 2024年5月の予定(暫定版) 類家青葉校 2024年4月13日(土)5月の予定(暫定版)です 4/29~5/5は年間休日のため授業なしただし、類家青葉校は4/30~5/2は教室を開けて自習OKとします [...]

成績の上がる勉強法と上がりにくい勉強法(中高生全般)

2024.04.11

2024年4月11日第515回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマは [...]

勉強ナビの新年度、スタート(類家青葉校)

2024.04.11

4月6日(土)の「新年度キックオフ授業」で、2023年度の春期講習は終了。日曜・月曜の休講を挟んで、昨日4月9日(火)から勉強ナビの2024年度が始まりました。 修学旅行、行ってらっしゃい さて、新年度がんばるぞ!といきたいところですが、正直なところちょっと出鼻をくじかれています。類家 [...]

新年度キックオフ授業を行いました

2024.04.11

今週から新年度がスタートしていますね。勉強ナビでも火曜日から新年度がスタートしています。新年度スタートに向けて、中学生は先週の金曜日・土曜日にキックオフ授業を実施しました。 キックオフ授業とは? 勉強ナビでは「キックオフ授業」が年に何回かあります。これは新年度・夏休み明けなどの授業をス [...]

新中学1年生の勉強(1次考査まで)

2024.04.08

4月になりました!!学校も勉強ナビも新年度のスタートは来週からです。今日は新中学1年生の勉強についてお伝えします。 まずは中学校生活に慣れること 小学生から中学生に進学し、新しい友達、新しい先生、新しい学校、環境も生活スタイルも大きく変わります。4月は1日1日が慌ただしく過ぎていく例年 [...]

5月の考査を実施しない中学校が増えています……

2024.04.03

4月になりました。新年度です。勉強ナビでは4月6日(土)まで春期講習。日曜・月曜と休んで、4月9日(火)から新学期の授業が始まります。 学年が一つ上がりました。それぞれの学年で必要な勉強をしっかり積み重ねてほしいと思っています。 5月の考査がない → 定期考査は4回だけ 昨日(4 [...]

【令和6年度 青森県立高校入試 解答・解説】 数学 大問2

2024.03.31

2024年3月5日に実施された「令和6年度 県立高等学校入学者選抜学力検査」数学の大問2、解答・解説です。文字だけではなかなか解説しづらいところもありますが、とりあえず行ってみましょう。 問題は下のリンク(青森県教育委員会HP)または市販の過去問集をご覧ください。https://www.pr [...]

【類家青葉校】2024年4月 開講・休講のお知らせ(3月30日現在)

2024.03.30

勉強ナビ類家青葉校の開講日・休講日について、2024年3月30日時点での情報をお知らせします。 なお、最新情報は以下のリンク先で常に更新しています。ご確認ください。 https://juku.educreation.co.jp/news/7150/ 以下、2024年3月30日 [...]

  • 月別アーカイブ