中3の最終授業で伝えたこと
2021.03.04
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。昨日は令和3年3月3日!3が3つでしたね。その333の日に中学3年生は最終授業でした。この内容をご紹介します。ぜひこれから塾を探している下長中、北稜中、市川中などの保護者の方はご覧いただけると幸いです。 入試当日の休憩時間にやるべきこと 5教科を受検する際に [...]
【大学入試】共通テスト実施結果発表 初の共通テストはどのようなものだったか
2021.02.20
大学入試情報
先日、大学入試センターより「共通テスト実施結果」が発表されました。各種データより読み取れたことについて触れてみます。 全体像 まずは共通テスト全体について見てみましょう。 受験率がここ最近で最低に センター試験の時から、志願した人全員が受験するわけではなく、一定数の全教科欠 [...]
勉強ナビは2月から3月に入塾するとかなりお得!?
2021.02.06
塾長からのメッセージ
県立高校の入試まで残り30日を切りましたね。受験生を持つ保護者の方は、緊張感が増してきたのではないでしょうか?この時期の保護者の声掛けや役割について最近相談を受けました。お子様の初めの受験、本当にご不安なことが多いと思います。塾生の保護者の方でご不安な点がある場合はぜひお気軽にご相談ください。 [...]
春のチラシが完成しました/入会特典が盛りだくさんです
2021.01.22
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。春のチラシが完成しました。ということで入会特典についてちょっと紹介します。 今回の特典の特徴は、1月、2月、3月に入会したほうがお得!!そして、新年度から入会したい方も予約ができる点!! 2021年4月までの入会特典 特典1:入会金(税込み22,000 [...]
数検、英検、漢検対策も対応しています
2020.10.30
八戸下長校
こんにちは、塾長の中嶋です。明日、数学検定があったり、11月には漢字検定、英語検定の2次もありますね。ということで、受験者は塾の授業で検定の対策も行っています。 検定の対策が授業できる理由 週1回の通塾でも5教科指導を行っている 週1回の場合は授業では2教科中心で指導。テスト対策 [...]
2020年冬のチラシが完成したよ
2020.10.20
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。10月も残り10日ほどとなりました。 11月1日から12月19日までにご入会の方はお得な入会特典があります。毎年冬はチラシは作成せず、そして入会特典もありませんでした。でも今年は特別にチラシを作成!!入会特典もアリアリです。中学3年生には適応されないのでご注意くだ [...]
中3生の実力テスト解き直し勉強会、第2回目を実施したよ
2020.10.18
八戸下長校
9月の中体連の時期に実施した実力テストの結果が学校から戻ってきましたね。成績が上がった塾生は本当に良かったです。一方であまり変わらなかった塾生や点数が落ちてしまった塾生は次のテストで挽回です。 ということで、下長校では急遽、10月17日(土)に実力テストの解き直し勉強会を実施しました。今日は [...]
令和2年(2020年)夏の入会特典の内容について
2020.05.31
塾長からのメッセージ
八戸市市内の夏休みの期間が正式に決定し、予定より最大5日間短縮となりましたね。夏休みが短くなったり、中体連が中止になったりと、中学生の皆さんにとってはストレスがたまっていることが多いと思います。 でも、6月からは部活動がいよいよ再開されますね。ここから本格的に学校生活をエンジョイできるといい [...]
カテゴリー
人気の記事
1
2025年度・18年目の冬のチラシができました!
塾長からのメッセージ
2
★ 2025年12月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【第4回は12月21日(日)】 / 「青森県全県テスト」勉強ナビで受験できます
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ