全県テストを実施しました
2020.12.22
八戸下長校
本日12月20日(日)、第4回全県テストを実施しました。受験を迎える中3生全員が受験。本番を想定し、ここまで勉強してきた力を発揮すべく集中力を高めて取り組んでいました。 全県テストとは 年に4回行われている、青森県立高校入試に向けた模擬試験です。問題形式、実施時間、解答科目順序などすべ [...]
カウントダウンはじめました 高校入試まであと○○日
2020.11.01
類家青葉校
勉強ナビ八戸青葉校は、開校1周年を迎えました。 青葉校に通ってくれている塾生、そして多大なご理解とご協力をいただいている保護者の皆さまに、この場を借りて感謝申し上げます。 来る高校入試に向けて、教室内のカウントダウンをはじめました。 今日11月1日で、私立高校入試までちょうど101日です。 [...]
11月の予定 / 全県テスト・実力テスト・定期考査 テスト3連発の対策
2020.10.27
類家青葉校
11月1日、全県テスト実施の日に、勉強ナビ八戸青葉校は1周年を迎えます。 何かイベント的なことでもやりたいところですが、こんなご時世でもあり、そして何より11月はテストが次々とやってくるので、勉強最優先でいきます。 四次考査対策は今週から 四次考査は、11月19日・20日に行う学校が最 [...]
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
2020.10.11
類家青葉校
三次考査が終わって2週間が経ちました。 改めて一人ひとりの成績や答案、書いてもらった反省点などを確認して、四次考査対策の準備をしているところです。 点数だけでは判断できない 今回、Aくんは、前回(二次考査)に比べて点数は下がりましたが、学年順位は上がりました。 一方、Bさんは、点数は上 [...]
中3の入試特訓を実施
2020.07.13
塾長からのメッセージ
こんにちは、塾長の中嶋です。日曜日の今日は中学3年生を対象とした、入試特訓日でした。先週と今週、5月30日と合計3日間に渡り入試特訓を実施。ブログでまったく紹介していなかったので、もう遅いですがご紹介したいと思います。 今年の特訓は密を避けて、3教室合同ではなく各教室で行いました。 入 [...]
二次考査対策終盤戦+入試特訓
2020.07.03
類家青葉校
二次考査対策終盤戦 今週は、7月1日に湊中、そして今日7月3日に第三中の二次考査が行われました。 これで、青葉校塾生の学校でテストが残っているのは、7月10日の階上中だけとなりました。 高校の定期考査もあり、先週から今週にかけてはなかなかハードでした。 長丁場のテスト対策もあと1週間。 最後 [...]
中3/定期テストが終わったら実力テストがやってくる!
2020.07.02
塾長からのメッセージ
定期テストが終わって! こんにちは、塾長の中嶋です。7月に突入です。続々と定期テストの結果が戻ってきています。勉強ナビでは、目標点をクリアできたか?まずは確認しています。問題と答案用紙も持ってきてもらい、具体的にどこでどのようにミスしたか?確認をしています。 惜しくも目標点をクリアでき [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
2
★ 2025年10月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
3
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ