ホーム

>

ブログ

>

保護者へ

保護者への記事

類家青葉校の校舎長からお知らせ 2024年3月・4月

2024.02.27

3月5日(火)の県立高校入試まで、あと7日となりました(2024年2月27日現在)。中3生はいよいよラストスパートです。3月2日(土)に「中3最終授業」を行い、入試までの流れを再確認します。3月3日(日)・4日(月)は、直前の最終確認をしたい中3生のために、教室を開けて自習OKとします。 【 [...]

【新中1生に向けて】 中学校の勉強はどう進むの? / 勉強ナビ八戸下長校・類家青葉校

2024.02.26

間もなく3月。県立高校入試(3月5日)直前となり、勉強ナビの中3生は最後の追い込みを続けています。 入試が終わると、今度は現中2生(新中3生)が受験生になります。それ以外の学年も、新年度に向けて今の学年までの内容をしっかり復習する時期です。 特に、現小6生(新中1生)は、4月から環境が [...]

新中学1年生(現小学6年生)の保護者の皆さまへ

2024.02.23

小学校の卒業式まで残り1か月を切りましたね。この週末は卒業式の準備で忙しい保護者さまが多いのではないでしょうか?さて、勉強ナビでは新中学1年生(現小学6年生)を対象に、中学準備の授業を行っています。今日はその授業の内容や、大切にしている点についてご紹介したいと思います。 中学校の入学するまで [...]

【小学生】中学で活きる国語・算数・社会・理科・英語の勉強法 2024年度版

2024.02.21

こんにちは。今日のテーマは小学生、特に4・5・6年生の主要4教科(国語・算数・社会・理科)+英語の勉強法です。 4・5・6年の勉強は、中学校での勉強、さらにその先の高校入試に向けての大切な土台づくりになります。 ご家庭で保護者の方がお子さんの勉強を見る場合のヒントについてもお話しします。 国 [...]

【速報】令和6年度 青森県立高等学校入試 出願状況(最終倍率)

2024.02.20

こんにちは。勉強ナビです。先ほど、令和6年度(2024年度)青森県立高校入試の出願状況が発表されました。それでは、さっそく速報です。 本記事は、「令和6年度入試」に関するものです。「令和6年度入試」とは、令和6年度の入学者を選抜する試験であり、令和5年度の中3生が受験するものです。 八 [...]

入会特典盛りだくさん!春チラシが完成しました!

2024.02.09

今年度もいよいよ残すところ2か月となりました。勉強ナビでは3月下旬から春期講習がスタートします。それに向け春のチラシが完成しました!!そこで春の入会特典についてご紹介していきます。 今回の特典の特徴は、2月、3月、4月の入会が超お得!!今から入会してすぐ通塾でもOK!新年度からの入会の予約も [...]

【小6】中学準備講座 開講(2月・3月)

2024.02.03

勉強ナビでは1月から、現・小6生を対象とした「中学準備講座」を開講しています。1月・2月・3月、いつからでも開始することができますが、英語・数学を中心に学習内容が前倒しで難しくなっているため、できるだけ早めのスタートをお勧めしています。 新・学習指導要領で【英語】が難しくなっている [...]

【速報】令和6年度 青森県内私立高校入試志願状況

2024.01.31

こんにちは。勉強ナビです。 昨日(2024年1月30日)、青森県教育委員会から「令和6年度青森県私立高等学校入学者選抜に係る志願状況」が発表されました。新聞にも載っており、【速報】というほどでもないですが、ご覧ください。リンクも貼っておきます。 本記事は、令和6年度入試に関するものです [...]

保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します / 勉強ナビ類家青葉校(国道45号線沿い)2024年度版

2024.01.31

勉強ナビでは、お問い合わせいただいた方に保護者説明会と体験学習を実施しています。今日は、保護者説明会と体験学習、その後の入会手続、初回授業までの流れを簡単に説明します。 保護者説明会 保護者の方に20分程度お時間をいただいて、説明会を行っています。保護者の方だけ、お子さま同席、どちらで [...]

類家・青葉・柏崎・諏訪から通いやすい塾 勉強ナビ類家青葉校(八戸市類家3丁目)

2024.01.19

MAP 場所 勉強ナビ類家青葉校は八戸市類家3丁目にあります。国道45号線沿い、類家交番の近く、隣りはスズキアリーナ類家様とむさし屋様です 2022年3月、青葉1丁目から現在の場所に移転しました。第三中学校、柏崎小学校の学区内で、類家・南類家・青葉・柏崎・諏訪など三中学区 [...]

  • 月別アーカイブ