ホーム

>

ブログ

>

映像授業

映像授業の記事

成績ってどうしたら上がるのか?成績アップには公式がある!八戸市にある塾の塾長が解説

2021.03.27

今日から春期講習がスタートです。下長校では新規塾生が多く入会しているので、春期講習中に使用する問題の選択などなど、本当にバタバタの1週間でした。今日は、成績アップについて考えてみました。保護者の皆さんの学習塾への期待の大きいのは「成績アップ」だと思います。最近保護者面談を行って本当にそう思います。 [...]

中学1年、2年生は3月に何を勉強するべきか?/八戸市の塾長が紹介

2021.03.10

中学3年生の塾での授業は今年度は終了しました、よって教室は中学1年、2年生のみとなり、少し静かな教室となっています。さて今日は、中学1年、2年生の3月の勉強内容について紹介したいと思います。 苦手教科・苦手箇所を克服 数学と英語の2教科は絶対克服するべき 積みあげ型の教科と言われ [...]

新年度に向けて 授業・教材・家庭学習

2020.04.06

大変な状況が続いています。 そして、この状況はいつまで続くのか、まったくもって不透明です。 自分と周りの人の身を守るために必要な情報は、調べてしっかり頭に入れておく必要があります。 しかし、流れてくる情報をすべて受け入れていると、気が滅入って身動きがとれなくなります。 小学生も中学生も、そして高 [...]

1
  • 月別アーカイブ