ホーム

>

ブログ

>

類家青葉校

>

類家青葉校中学生コース 2024年7月・8月・9月の基本方針

類家青葉校中学生コース 2024年7月・8月・9月の基本方針

2024.07.03

類家青葉校

今回は、類家青葉校中学生コースの2024年7月・8月・9月の基本的な方針についてです。
今日(2024年7月3日)、塾生保護者の皆様に宛てたメールとほぼ同内容です。


中学生コース、7月~9月の基本的な方針についてお知らせします。
ブログに載せるのとほぼ同文のため長文になりますが、保護者の方にも共有しておきたいと思います。
ざっとで結構ですのでお読みいただければと思います。

(5月に考査がなかった学校は、二次考査を一次考査、三次考査を二次考査と読み替えてください。)

今年度から、八戸市内の小中学校の夏休みが後ろに5日ほどずれることになりました。
これに伴い、類家青葉校の中学生コースでは、二次考査終了後の「7月~9月」の流れを変える予定です。

以下、7月~9月を大まかに5期に分けます。

(1) 一学期の残り …… 7月2日(火)~7月26日(金)
(2) 夏期講習前半 …… 7月27日(土)~8月8日(木)
※ 8月9日・10日 中3集中ゼミ、11日~16日 休講
(3) 夏期講習後半 …… 8月17日(土)~8月28日(水)
(4) 二学期の初め …… 8月29日(木)~9月13日(金)
(5) 三次考査対策 …… 9月17日(火)~9月26日(木)

(1) 一学期の残り …… 7月2日(火)~7月26日(金)

昨年度まで、この時期は「二次考査範囲の復習」+「学校の進度に合わせて進める」を中心にしてきました。
今年度は、7月の頭から夏期講習前半にかけて、「中1の範囲からの総復習」を行います。

夏休みが5日間後ろ倒しになったことにより、二学期の始まりが遅くなる一方で、秋季大会と三次考査の日程は例年どおりです。
また、例年、三次考査対策は期間も短く手薄になりがちです。
そこで、三次考査対策の開始を早めるために、全体のスケジュールを前倒しにしたという次第です。

今年の春から導入した復習用教材で、中1の一学期の範囲から順次復習していきます。
中2・中3は復習する範囲が広くなりますが、できるところ・わかるところは時間をかけずに(しかし漏れがないかは確認はする)、できないところ・わかっていないところは時間をかけて練習できるように構成されています。

現時点で高得点をとれる教科についてはどんどん先に進み、基礎が定着していない教科、忘れている分野についてはしっかり確認していきます。

また、いま学校で習っているところがよくわからない、あるいはいまいち定着しない。
これは、それより前、中2であれば中1の範囲、中1であれば小学校の範囲がわかっていないことが多いです。
そのあたりを、時間をかけてこの夏で克服していきたいと考えています。

(2) 夏期講習前半 …… 7月27日(土)~8月8日(木)

夏期講習の前半は、「学校の宿題」+「中1からの総復習の続き」です。

学校の宿題については、学校・学年によって、また教科によって出される量がばらばらです。
少ない教科については必要に応じて塾で追加課題を考えます。

問題は多すぎる教科で、他の教科の勉強や普段の生活に支障が出るのでは、と思うような分量の宿題も稀にあります。
また、ワークの中には個々のレベルに合っていない問題も多く、場合によっては答えを写して、他の基本的な勉強に時間を割いたほうがよいこともあります。

そのあたりの取捨選択も含めて、講習の前半は学校の宿題を優先して扱い、実のある勉強にしていきたいと思っています。

宿題が終わりしだい、総復習の続きです。
事前に指定したところを8月16日までに終わらせるのが目標です。

8月9日(金)・10日(土)は中3集中ゼミを行い、11日(日)から16日(金)まで休ませていただきます。

(3) 夏期講習後半 …… 8月17日(土)~8月28日(水)

夏期講習の後半は、
【中3】 入試対策開始
【中1・2】 7月の復習+二学期の予習

の予定です。

例年はまだ復習を続けている時期ですが、中1・中2はできれば二学期の予習二次考査後7月の復習をしたいと考えています。
夏休みがずれて、今年度は二学期開始から三次考査までの期間が短くなります。
さらに、9月14日(土)~16日(月)の秋季大会に向けて、中1・中2は部活動の延長もかかり、9月前半の勉強は疎かになりがちです。
早めのスタートで、できるうちにできることをやっておきたいです。

中3は、3月まで使う入試用教材を配布して、入試対策を開始する予定です。
夏期講習前半までに土台づくりをして、後半から徐々に入試レベルに引き上げていくイメージです。

ただし、中1・中2、中3とも、復習が不十分な場合は、総復習を継続します。
このあたりは様子を見て、個別に課題を変えていきます。

(4) 二学期の初め …… 8月29日(木)~9月13日(金)

【中3】入試対策+三次考査対策前半
【中1・2】 三次考査対策前半

始業式8月29日(木)の時点で、三次考査(多くの学校で9月27日(金))まで、4週間しかありません
中1・中2は秋季大会もあります。
ということで、8月29日から三次考査対策に入ります

中3生は、秋季大会の時期に学校の実力テストを実施するところが多いです。
中1・2に比べれば体力的にも時間的にも余裕があるはずです。
三次考査対策と入試対策の両方でいきたいと考えています。

(5) 三次考査対策 …… 9月17日(火)~9月26日(木)

全学年、三次考査対策の後半です。

多くの学校で、9月27日(金)に考査が予定されています。
秋季大会後、10日ほどしかありません。
この期間で仕上げをしていきます。

なお、直後の9月29日(日)に、中3の「第2回全県テスト」がありますが、この時期は考査対策に集中します。

中3生、今後のテスト日程

7月上旬に「第2回実力テスト」を実施する学校があるようです。
7月28日(日)は、塾で「第1回全県テスト」を実施します。
また例年、8月中旬から下旬にかけて「第3回実力テスト」
中1・中2が秋季大会を戦っている9月14日~16日に「第4回実力テスト」があります。
そして、9月27日に「三次考査」(または二次考査)
その翌々日9月29日(日)に「第2回全県テスト」があります。

7月~9月のイメージ

ということで、7月~9月の大まかな流れです。
走りながら個別に微調整していきますが、だいたいこのような感じで進めていきたいと考えております。
各ご家庭でも、気になる点やご要望などございましたら、お知らせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。


説明会・体験学習は随時実施中

勉強ナビでは、体験学習と保護者説明会を随時実施しています。
保護者説明会は、体験学習の直前か直後でも、あるいは別の日でもかまいません。
お問い合わせの際に日程調整を行わせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

↓ 卒業生に書いてもらった「塾生の声」
https://juku.educreation.co.jp/voice/

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ