ホーム

>

ブログ

>

ラジオ番組放送内容

>

定期テスト後にやるべきこと

定期テスト後にやるべきこと

2022.06.01

ラジオ番組放送内容

2022年6月1日第417回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber

テーマ

(テーマ紹介とインタビューポイント)

今回のテーマは、中学生、高校生の定期テスト後にやるべきことについて紹介したいと思います。ちょうど新年度初のテストが先週あった学校が多かったと思います。明日テストの学校もありますね。ぜひ、中学生や高校生の方には聞いて頂きたい内容です。

内容

定期テスト後にやるべきことは大きく3つにあります。

1つ目はテスト用紙、解答、答案の3点セットを紙ファイルなどにファイリング。これ結構できていないです。すぐ捨てるとか?家にあるけど探せないとか?なぜファイリングするか?私は学校のテストは学校の先生がこれ覚えて欲しいとか、絶対大事、高校入試や実力テストに繋がるという考えで出題していることが多く、とても良い問題が多いです。だからテスト問題をファイリングすることで、後で再度問題を解くことができるためです。

おそらなく1冊で1年分5教科はファイリングできますよ。ちょうど今回が1回目のテストだったのでぜひお勧めです。

2つ目

テスト勉強期間中の勉強面に関する反省を書き出し、次のテストに向けて勉強のやり方を考える。学校によっては反省レポート的なものがあると思いますし、ない場合はぜひルーズリーフに書き出しましょう。ルーズリーフの理由は、1つ目で紹介しました紙ファイルに問題用紙、解答、答案と一緒にこのルーズリーフもファイリングすることでテスト情報が1つにまとまります。では具体的に何を反省するか?私たちの塾では「勉強時間」と「勉強の内容」について書き出しをしています。「勉強時間」は平日の勉強時間が1日平均何時間だったか?土日も1日平均何時間だったか?」まずは数字を出します。そしてこの数字は予定通り確保できたものが、そうでないのか?またその理由を書き出します。再度に次回のテストに向けた抱負や目標を書きます。「勉強の内容」については、学校でもあると思いますが、テスト期間中の予定を立てる表や用紙があると思います。その予定通り勉強進めることができたか?を書き出します。私たちの塾ではテストやることリストというものがあってテスト前までにやることをリストアップし期限を設けています。それができているか?の確認をしています。そして、その結果の反省点を書き出し、次回のテストに向けてて抱負や目標も書き出します

3つ目です

テストの見直しです。学校でも授業中に見直しを行うことが多いと思いますが、ぜひご家庭でも再度見直し&問題を解くことをお勧めします。見直しは間違った箇所全部ではなく、自分の目標点数をとるために必要な問題のみでいいです。リスナーの皆さんは学力が違いますし、志望校も違うと思います。自分の目標点までの見直しをまずは行いましょう。その際、ルーズリーフに解き方のポイントを書きながら解いて欲しいです。問題を書くと結構時間がかかるので大問4の(1)などだけ書いて解いていきます。こちらの用紙も紙ファイルと一緒にファイリングすることで見直しが簡単にできます。

以上この3つをテスト後に自宅でやることをお勧めします。

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ