ホーム

>

ブログ

>

ラジオ番組放送内容

>

コロナ休校中、生活習慣の睡眠の大切さについて

コロナ休校中、生活習慣の睡眠の大切さについて

2020.04.29

ラジオ番組放送内容

こんにちは、勉強ナビゲータの中嶋直昭です。ゴールデンウィーク突入しました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は体を鍛えます笑!!さて今回は第311回4/22ラジオ放送内容となります。

テーマ

前回に引き続きまして、三戸町役場にて教育における生活習慣づくりとして地元を中心に小中学生や教職員、保育現場や保護者向けの講演を行っている馬場幸治さんにご紹介いただきます。テーマは生活習慣における睡眠の大切さについてです。きっとですね、新しい発見があると思いますよ。ぜひ、小学生から中学生の保護者の方には聞いていただきたい内容です。

まとめ

・朝ごはんは車に例えると、ガソリンや電気などのエネルギーです。睡眠は車に例えると、エンジンを切ってさましたり、整理をしてあげる、きれいに洗ってあげる。など休ませたり、メンテナンスをすることとなります。
・人間にとって眠るということの意味は2つ。1つは脳を休ませる働きがある。たくさん使った脳を休ませる。クールダウン。汚れた脳をきれいにする。傷ついた脳をメンテナンスする働き。
・もう一つは脳を成長させる働き。記憶をきれいに整理してこれまでに経験した古い知識と組み合わせて新しい知識を作り出すことも睡眠をとっている間に行われている。

ユーチューブで放送内容を確認できます

勉強ナビのユーチューブチャンネルはこちらとなります。

https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber

●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!


●ライン@始めました。無料体験学習、資料請求、お問い合わせなどお気軽にラインからどうぞ!!

LINE@友だち追加

●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。


関連記事

  • 月別アーカイブ