2025.06.05
コース、授業内容、入会情報など

content
中学3年生を対象に毎年5回実施している「青森県全県テスト」についてのお知らせです。
「青森県全県テスト」は、中3生のおよそ3人に1人が受験する県内No. 1規模の県立高校入試志望校判定模擬テストです。県立高校入試の傾向にそって問題作成されており、入試のリハーサルとしても最適です。また志望校の中での順位が出てくるので、志望校を決める判断材料としても有効です。今後の指導の資料にもなります。当塾では原則として、塾生は全員受験とさせていただいております。
今年度は、塾生以外の中3生(外部生)の受験も受け付けます。
受験料は4,000円(税込)です。
八戸下長校・類家青葉校の各教室までお気軽にお問い合わせください。
◎ メール(HPお問い合わせフォーム)
◎ ライン(LINE@)
◎ 電話(フリーダイヤル0120-155-873)
・第1回 7月27日(日)
・第2回 9月28日(日)
・第3回 11月3日(月・祝) 
・第4回 12月21日(日)
・第5回 2026年2月1日(日)
■ 日 時
 7月27日(日)9時20分~15時30分
 ※ 9時~9時20分の間に教室に入れるようお越しください。
 ※ 15時30分以降の自習はできませんので、ご了承ください。
■ 場 所
 勉強ナビ八戸下長校・勉強ナビ類家青葉校
■ 費用と支払い方法
 4,000円。当日、現金にてお持ちください。
 (お子さんに持たせていただいても結構です。)
■ 持参物
 筆記用具、定規、コンパス、昼食・飲みものなど(買い物に出なくてすむようご準備ください。)
■ 時間割
 聴き取り検査がありますので、遅刻のないようお願いいたします。
・テスト前の説明 9:20ごろから
・国語 9:30~10:20 50分
・英語 10:30~11:20 50分
・数学 11:30~12:15 45分
(休憩 30分)
 ・社会 12:45~13:30 45分
・理科 13:40~14:25 45分
・自己採点、見なおし 14:30~15:30 60分
成績表は8月中旬に当塾に到着予定です。
到着後、お子さまを通じてお渡しいたします。
(外部生で講習等に不参加の方には郵送でお送りします。)

勉強ナビでは、体験学習と保護者説明会を随時実施しています。
保護者説明会は、体験学習の直前か直後でも、あるいは別の日でもかまいません。
お問い合わせの際に日程調整を行わせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
↓ 卒業生に書いてもらった「塾生の声」
https://juku.educreation.co.jp/voice/
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
 
            ●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
            チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
人気の記事
1
 
                                            ★ 2025年11月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
 
                                            ★ 11月の考査に向けて、勉強ナビでは「超テスト対策」を実施します ★
定期テストの取組み
3
 
                                            【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
4
 
                                            成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
5
 
                                            令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
6
 
                                            令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
7
 
                                            中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ