【類家青葉校】中・高の定期考査対策と先月(4月)の様子
2024.05.07
類家青葉校
今日は5月7日(2024年)。ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。 ゴールデンウィーク中、類家青葉校は4月30日(火)・5月1日(水)・2日(木)の3日間のみ教室を開けました。年間休日のため通常授業は休みでしたが、中学生・高校生ともはほぼ通常どおり通塾して勉強していきまし [...]
【下長校】5月6月のスケジュール
2024.05.07
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校は先週1週間が年間休日でお休みでした。今日から授業再開です。中学生は今日からテスト対策授業もスタートとなります。 5月・6月の休校日等 5月のスケジュール 1日(水)~6日(月・祝) 休校(年間休日)12日(日) 休校13日(月) 開校 14時から21時30分1 [...]
ゴールデンウイーク中の勉強は・・・
2024.04.25
八戸下長校
早い人は今週末からいよいよゴールデンウィークですね。今年のゴールデンウィークは4月30日から5月2日までは平日のため長期連休とはなりませんが、旅行に行く!とはりきっている塾生もいました。おそらくみなさんが楽しみにしているであろうゴールデンウィークですが、勉強も疎かにせずしっかりと励んでほしいと思っ [...]
類家青葉校の定期考査対策は4月27日から【中1・中2・中3】
2024.04.24
類家青葉校
今日は4月24日。間もなくゴールデンウイークが始まります。大いに羽を伸ばしてほしいと思いますが、塾としてはやはり連休明けすぐにやってくる定期考査が心配になります。 定期考査まであと3週間 上の画像のとおり、中学校で一番早く定期考査を行うのは第三中と工大二高附属中の5月15日です [...]
テスト対策授業がスタートします
2024.04.23
八戸下長校
勉強ナビ八戸下長校では5月7日(火)よりテスト対策授業がスタートします。今週の授業時等にスケジュールの配布をしますよ! 定期テストの回数が減る!? 今年度の年間行事予定が出ました。各小学校・中学校の予定表を確認したところ・・・中学生の定期テストの回数が減っている学校がいくつかありました [...]
「ゴールデンウィークはこれをやる!」リストをつくろう
2024.04.19
類家青葉校
小・中・高とも、新年度新学期の2週目が終わろうとしています。クラス替えがあった学年の皆さん、新しいクラスにもそろそろ慣れてきたでしょうか。1年生の皆さん、新しい学校には…… まだ慣れないですよね。 中学校の授業は、小学校の何倍もの速さで進む 先週はガイダンスや自己紹介や検診・写真撮影や [...]
中学生の通塾の仕方・カリキュラム
2024.04.18
八戸下長校
この時期塾に通うことを検討中の中学生も多いのではないでしょうか?下長校でもこの時期は説明会・体験学習の問合せが多いです。今回は中学生の通い方や授業についてご紹介します。 中学生は何年生から通えるの? 中学生は1年生から3年生までもちろん通塾可能です。(小学6年生から引き続き通塾する方も [...]
新年度スタート!予習がお勧め
2024.04.16
八戸下長校
勉強ナビでは先週の火曜日から新年度がスタートしています。 小学生は復習を 学校の授業の進捗 学校の授業が進んだか確認をしたところ、進んでいない学校もあれば、少しだけ進んだという学校も。共通してあまり多くは進んでいないようです。 小学生は復習 勉強ナビの小学生の授業は基 [...]
類家青葉校 2024年5月の予定(暫定版)
2024.04.13
類家青葉校
X(旧twitter)と Instagram に投稿したのと同じ内容です。 2024年5月の予定(暫定版) 類家青葉校 2024年4月13日(土)5月の予定(暫定版)です 4/29~5/5は年間休日のため授業なしただし、類家青葉校は4/30~5/2は教室を開けて自習OKとします [...]
勉強ナビの新年度、スタート(類家青葉校)
2024.04.11
類家青葉校
4月6日(土)の「新年度キックオフ授業」で、2023年度の春期講習は終了。日曜・月曜の休講を挟んで、昨日4月9日(火)から勉強ナビの2024年度が始まりました。 修学旅行、行ってらっしゃい さて、新年度がんばるぞ!といきたいところですが、正直なところちょっと出鼻をくじかれています。類家 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ