ホーム

>

ブログ

>

各校舎の授業の様子など

各校舎の授業の様子など一覧

40/50の約分、漢字の間違い など / 勉強ナビ類家青葉校 2024年7月第2週②

2024.07.12

7月第2週の2本目です。中学生の指導をしていて、最近とても気になるのが、この2つです。 40/50の約分 ブログだと分数を2段にして書けないのでわかりにくい見出しになりましたが、40/50(50分の40)の約分の話です。 小学校の算数でも、中学校の数学でも理科でも出てくる分数の約 [...]

中学生総復習継続中、保護者面談、中3入試特訓 / 勉強ナビ類家青葉校 2024年7月第2週①

2024.07.12

今週(2024年7月第2週)の類家青葉校についてお知らせします。 (1) 中学生は総復習の2週目 中学生は、先週から開始した「中1の範囲から総復習」の2週目です。英語・数学を中心に、中2も中3も中1・一学期の範囲から総復習をしています。「1年の範囲は大丈夫だよ」と思っていても、結構忘れ [...]

中学生コース、既習範囲総復習開始 / 勉強ナビ類家青葉校 2024年7月第1週

2024.07.05

7月1日までで、中学生・高校生のすべての塾生の定期考査が終わりました。お疲れさまでした。私も疲れました。 昨日までで、まだ全員の点数は判明していませんが、今のところ今回はとても良い感じです。前回(一次考査 または 昨年度五次考査)に比べて50点近く上がった塾生も複数います。高めに設定していた [...]

類家青葉校中学生コース 2024年7月・8月・9月の基本方針

2024.07.03

今回は、類家青葉校中学生コースの2024年7月・8月・9月の基本的な方針についてです。今日(2024年7月3日)、塾生保護者の皆様に宛てたメールとほぼ同内容です。 中学生コース、7月~9月の基本的な方針についてお知らせします。ブログに載せるのとほぼ同文のため長文になりますが、保護者の [...]

【下長校】7月・8月のスケジュール

2024.06.29

一昨日、昨日と学期末テストだった学校も多く、勉強ナビの塾生も前の日まで勉強会や自習に来て真剣に取り組んでいましたよ。テストの結果が楽しみです。テストが終わると次は夏休みが待ってますね。勉強ナビ八戸下長校の7月・8月のスケジュールをお伝えします。 7月・8月の休校日等 7月のスケジュール [...]

勉強ナビ類家青葉校 2024年7月・8月の予定

2024.06.26

今日は6月26日(木)。現在、高校生が来て定期考査の勉強中です。 高校生の期末考査/第2回考査も半分が終了。北高・東高・工大二高は残り2日。八高は明日が最終日。考査が終われば進研模試。そして各高校の文化祭に突入。忙しいですが体調を崩さないように頑張りましょう。 そして中学生の二次考査/ [...]

テスト前の土・日が勝負! 恒例・日曜開講 / 勉強ナビ類家青葉校

2024.06.21

6月15日(土)~17日(月)の三八中体夏季大会も終わり、中学生は6月末の考査に向けて猛勉強中です。今回は高校生の期末考査も同時期に行われるので、中・高同時の考査対策となっています。 6月12日(水)・15日(土)・16日(日)は教室を開けました 勉強ナビでは毎年、中学校の夏季 [...]

勉強ナビの7月は「徹底復習」 / 類家青葉校

2024.06.12

夏季大会が終わるとすぐ次の定期考査 6月15日(土)~17日(月)の三八中体夏季大会が終わると、そこから怒濤の二次考査(5月考査がなかった学校は一次考査)対策が始まります。 次の考査はほとんどの学校で6月28日(金)。ということは、夏季大会が終わってから10日ほどしかありません。 [...]

今年度も「青森県全県テスト」を実施します / 勉強ナビ

2024.06.12

※ 中3生の保護者の方にお送りしたメールを一部加筆修正したものです。 「青森県全県テスト」のご案内 中学3年生を対象に毎年5回実施している「青森県全県テスト」についてのお知らせです。「青森県全県テスト」は、中3生のおよそ3人に1人が受験する県内No. 1規模の県立高校入試志望校判定模擬 [...]

類家青葉校 来週(2024年6月10日週)について

2024.06.08

※ 2024年6月8日(土)、塾生保護者の方あてに送信したメールとほぼ同内容です。 来週(6月10日週)は、中学生の三八中体夏季大会直前の「年間休日」のため休講とさせていただきます。下長校・類家青葉校、2教室とも小中学生の授業は振替なしの休みとなります。ご了承ください。 なお、主に高校 [...]

  • 月別アーカイブ