勉強ナビ類家青葉校 開校3周年
2025.03.26
類家青葉校
本日で勉強ナビ類家青葉校は開校3周年を迎えました。塾生・保護者の皆様に心から感謝申し上げます。 45号線向かいの八戸青葉校(青葉一丁目)から引越してきてもう3年になります。多くの塾生が卒業して、八戸青葉校からの塾生はもう数えるほどになりました。 その前、2019年10月まではナギサカフ [...]
県立高校入試の合格発表がありました
2025.03.14
類家青葉校
2025年3月14日(金) 今日は県立高校の合格発表の日でした類家青葉校は全員合格!皆さんよく頑張りましたおめでとうございます 自己採点の結果、正直なところ危ないかなという塾生も数名いましたが開示得点を見せてもらったら自己採点より40点も50点も高かったりして自己採点を厳しめにつける気 [...]
県立高校入試 恒例ホワイトボードアートで中3生を迎えます
2025.03.06
類家青葉校
類家青葉校 2025年3月6日(木)13時40分 今日は県立高校入試の日です現在13時40分、ちょうど5教科目の理科が始まったところです皆、各高校の試験会場でうまくやっているでしょうか 3月2日(日)の最終授業のあとも、毎日中3生が来て各教科の最終確認をして行きました多くの塾生 [...]
【3月~4月】 中3最終授業/県立高校入試/保護者面談/合格発表/春期講習/新中3修学旅行/一次考査の準備あたりまでの流れについて
2025.03.03
類家青葉校
今日は3月3日(月)。3月6日(木)の県立高校入試まであと3日となりました。これまで頑張ってきた中3生の皆さん、大丈夫です。普段よりちょっとだけ気合を入れた感じで頑張ってきてください。 今回は、3月と4月の大まかな流れについてまとめます。 3月2日(日) 中3最終授業 昨日3月2 [...]
勉強ナビ類家青葉校 2025年3月・4月の基本方針
2025.02.28
類家青葉校
3月6日(木)の県立高校入試まで、あと6日となりました(2月28日現在)。中3生は最終確認の時期です。残りの一日一日を大切に過ごして、志望校合格を勝ち取りましょう。 類家青葉校では、3月2日(日)に「中3最終授業」を行い、入試までの流れを再確認します。3月3日(月)から5日(水)までは、直前 [...]
【下長校】3月・4月のスケジュール
2025.02.27
八戸下長校
県立高校入試まで残り1週間となりました。塾生の緊張感もかなり高まっています。勉強面での相談はもちろんですが、残り1週間の過ごし方やメンタルの面でも相談に乗っていますので心配な方は是非講師陣に声をかけてくださいね。 勉強ナビ八戸下長校の3月・4月のスケジュールをお伝えします。 3月・4月 [...]
国公立大学前期日程試験まであと2日
2025.02.23
類家青葉校
2025年2月23日(日) いよいよ明後日2月25日(火)、国公立大学前期日程試験です。高3生の皆さん、今までやってきたことを信じて頑張りましょう。この時期、不安にならないほうがおかしい。それだけ真剣にやってきたという証です。 各々、共通テストのリードがあります。問題が難しいと感じたら [...]
県立高校入試まで2週間!!
2025.02.20
八戸下長校
先週末には私立高校の合格発表がありました。明日は国立高専の合格発表があります。勉強ナビでは県立高校志望者が多いのですが、県立高校入試まで残すところ2週間となりました。 私立高校合格発表 勉強ナビの多くの塾生も私立高校を受験しました。合格発表が先週末にありましたが、見事全員合格!受験した [...]
【中1・中2】 学年末考査は2月○○日の学校が一番多い
2025.02.12
類家青葉校
昨日は建国記念の日で祝日でしたが、勉強ナビは2教室とも開講してテスト対策を行いました。最近は風が強い日が多いので、類家青葉校はのぼりを出していませんが、昨日も開いていましたよ。 さて、中1・中2の学年末考査が直前に迫ってきました。類家青葉校最寄りの第三中は2月14日(金)ですが、これ [...]
【下長校】2月・3月のスケジュール
2025.02.06
八戸下長校
今日は私立高校の入試日です。下長校の塾生も入試を受けてきました。昨日は入試前日でしたが、自習に来た塾生も多くいました。いつもより早く帰る塾生もいればいつも通り21時30分まで自習をしていった塾生もいます。中学1・2年生は今週からテスト対策になっている学校もあります。勉強ナビ八戸下長校の2月・3月の [...]
カテゴリー
月別アーカイブ