令和3年度八戸聖ウルスラ学院中学校 学校説明会
2021.06.17
受験への取り組み
6月17日(木)、ウルスラ学院中学校の学校説明会に根城校の校舎長が参加してきました。学校での生徒さんの様子や進路などについてご説明いただき、有益なお話が聞けました。ここでは一部内容をご紹介したいと思います。 八戸聖ウルスラ学院中学校 今年の入学生で14期目を迎える八戸市では2校しかない [...]
八戸大館中・八戸東中 テスト対策のポイント(令和3年度二次考査)
2021.06.15
各校舎の授業の様子など
勉強ナビ八戸青葉校は青葉一丁目にあります。三中学区にありますが、大館中からは三中に次ぐ人数、東中からも全体で4番目に多い人数の中学生に通っていただいています。 大館中は6月25日・28日・29日、東中は7月1日・2日 / 市中体前からテスト対策を 大館中の二次考査は6月25日(金)に保 [...]
勉強しているはずなのに成績が上がらない人へ
2021.06.15
各校舎の授業の様子など
テストで点をとるために普段の勉強からすべきことはなんでしょうか?計画を立てて実行する?問題を解くテクニックを身に着ける?ポイントを押さえた勉強?演習量?もちろんこれらはとっても大事なことです。が、しかし、今日はもっともっと根本的な部分についてお話していきたいと思います。 問題文を意識して読む [...]
八戸青葉校謹製「やったことリスト」で市中体前も毎日学習する習慣を
2021.06.14
各校舎の授業の様子など
市中体が近くなってきました。部活動の延長もかかり、疲れが顔に出ている塾生もいたりします。でも、全体的には、みんな疲れてはいても授業時間はしっかり勉強に向かっています。その頑張りに、講師陣としても答えていかなければならないと思っています。 テスト対策は市中体前にスタート 当ブログでも再三 [...]
現役で大学合格を目指す青森県の高校生の皆さんへ/オンラインで1対1のライブ授業!
2021.06.14
塾長からのメッセージ
こんにちは、高校3年生は高校総体も終わり、部活動が引退になった方も多いのではないでしょうか?ここから本格的に大学受験の受験勉強がスタートしますね、そこで、青森県の八戸市にある勉強ナビの高校生コースについて紹介します。オンライン授業ですが、まるで塾で勉強しているような感覚になります。ラインも使って、 [...]
八戸市にある勉強ナビ八戸根城校の口コミ
2021.06.14
塾長からのメッセージ
根城校の口コミ情報① 八戸市の根城にある、個別指導進学塾の勉強ナビ八戸根城校では、中学3年生の最終授業の際に塾の感想を書いてもらっています。その一部をホームページにも掲載していますので、実際に通塾した子供の感想なのでご参考ください。私たちは、手書きのものをスキャンしてそのまま掲載しています。 [...]
八戸市の塾長が解説→TBSドラマ『ドラゴン桜』から、「受験で志望校合格できる」大切な3項目
2021.06.14
塾長からのメッセージ
日曜劇場『ドラゴン桜』では、東大受験に役立つさまざまなテクニックを紹介しています。こちらの番組は超人気でドラマ部門で視聴率1位を獲得した週もあります。そして合格を勝ち取るためには、勉強法だけでなく受験生本人の「人間性」も重要です。点数でシビアに勝負するはずの大学受験で、なぜなのか…? その理由を紹 [...]
八戸市の中学生、高校生が6月のテストに向けてやるべきこと
2021.06.13
塾長からのメッセージ
こんにちは、6月19日(土)から八戸市は中体連が始まりますね。さて今日は日曜日ですが、中体連まで最後の週末となっています。練習試合も自粛モードで、大会に向けた調整がとても大変なことだと思います。 そして、中学生高校生とも6月末から7月に頭には定期テストがありますね。高校生は少し早く6月中旬ぐ [...]
カテゴリー
月別アーカイブ