夏休みにやるべきこと【中1生・中2生・中3生】 / 八戸青葉校(類家・45号線沿い)
2021.07.17
各校舎の授業の様子など
4月以降、テストが一次考査、二次考査と続いて、さらには修学旅行や市中体・郡中体などでバタバタしていましたが、とりあえず一段落です。 次の三次考査までは時間があります。この7月から夏休みにかけてが、一学期の範囲や前学年までの苦手箇所をがっちり復習するチャンスです。 中1・中2は一学期の総 [...]
2次考査結果速報
2021.07.16
塾長からのメッセージ
2次考査の結果が出ました☆1次考査で悔しい思いをして、2次考査のテスト期間は講師陣でさえもそこまで頑張るの!?というくらい勉強し質問していた塾生もいました。その塾生は2次考査では見事結果を残すことができました!!勉強ナビ八戸下長校の塾生の2次考査の結果速報です!! 1年生 M.Tさん [...]
2021年夏休み中の勉強のやり方、八戸市の小学高学年生の保護者さまへ
2021.07.14
ラジオ番組放送内容
2021年7月14日第373回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber ボッドキャストでも聞くこ [...]
下長校は個別カリキュラムなので夏期講習のお申込みがまだ間に合います!!
2021.07.14
各校舎の授業の様子など
2次考査も終わって順位もだんだんと出始めていますね。勉強ナビ八戸下長校では2次考査の補習があったり入試特訓がスタートしたりしています。土曜日には自習で来る中学3年生の塾生もいます。もっともっと自習で来てわからないところを質問したり実力テスト等の解きなおしをしてほしいので、授業時に個別に声掛けしてい [...]
塾で5教科を学べるメリットとは!?
2021.07.13
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは、週1回コースでも5教科指導を行っています。1回の授業では2教科中心となり、残りの3教科については、宿題・テスト対策時・季節講習時に5教科トータルでサポートしています。特にテスト対策時の5教科サポートは保護者の方からは喜んでもらっています。 今回は5教科学習できるお子様のメリット [...]
無料体験学習でテスト問題の解き直し(見直し)をしませんか?
2021.07.13
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは無料体験学習を随時受付ています。年間通して問合せが多い時期はテスト結果が出た間際です。下長中の1年生は昨日順位も発表されましたね。そして飛び込みのお客様が訪問、急遽個別説明会をすることに! 本来無料体験学習は、塾の通常授業の体験をしてもらいます。1回の授業で2教科を体験です。映像 [...]
下長校は志望校合格に向けて中3の入試特訓前期がスタート
2021.07.13
各校舎の授業の様子など
7/11の日曜日に入試特訓を実施。今回が入試特訓前期の1回目でした。その入試特訓の内容について説明します。入試特訓は強制参加でなくて、任意にしています。参加率は約80%以上です。2階の教室で行いましたが、写真の感じです。みんな真剣に参加してくれました。 入試特訓の目的 7月以降、中3は [...]
青森県立高22年度入試募集割合が出た!
2021.07.10
青森県高校入試情報
昨日のデーリー東北の新聞に掲載されました、青森県立高校入試の2022年度入試募集割合が発表されました。青森県の県立高校入試では、5教科の学力検査などを行う「一般選抜」と傾斜配点など学校独自の判断で選ぶ「特色化選抜」の2つがあります。 今回発表を八戸市内の進学校で見てみると、八戸東の普通科・表 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ