ホーム

>

ブログ

新着記事一覧

季節の変わり目に要注意!体調不良による学習の遅れを防ぐ

2025.04.29

こんにちは、勉強ナビです。 最近、季節の変わり目の影響か、体調を崩して学校や塾を休む塾生が非常に増えています。気温差や疲れがたまりやすいだけでなく、新年度が始まって環境が大きく変わったことや、部活動が本格的に始まり忙しさが増していることも影響しているようです。無理をしないことが大切ですが、学 [...]

ゴールデンウィーク前にやっておきたい! 勉強リズムを保つ3つの工夫

2025.04.26

こんにちは、勉強ナビです。新学期のスタートから早1か月。新しいクラスや授業にも少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか?そしてまもなくやってくるのが「ゴールデンウィーク(GW)」ですね。長いお休みはうれしい反面、「リズムが崩れてしまう…」「何もせず終わってしまった…」という声もよく聞きます。 [...]

★ 2025年5月の入会特典 ★

2025.04.25

はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。 昨年度までは、「ゴールデンウィークが明けると、いよいよ一次考査がやってきます」と言っていたのですが、今年度はほとんどの学校が5月の考査を行わなくなりました。今年度は6月末の考査が「一次考査」になります。 ただ、6月と言えば、6月14 [...]

中学生の自主勉強ノート作成のヒント

2025.04.25

2025年4月24日第568回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 新年度がスター [...]

2025年7月までの大まかな流れ(勉強ナビ類家青葉校)

2025.04.24

類家青葉校 2025年4月24日(木) 今週はちょっとだけ余裕があるので今のうちにと、7月ごろまでの流れを考えていますゴールデンウィークが明けると高校と附属中の考査があるので、忙しくなります細かいところは変更する可能性もありますが、大まかなところを紹介します ■ 今週 通 [...]

中学生用の教科書を揃えました / 勉強ナビ

2025.04.23

2025年4月22日(火) 中学生用の教科書を揃えました教科書改訂で4年ぶりに新しくなりました 個人的にちょっとショックなのが数学の教科書八戸市は過去おそらく何十年も、ずーっと啓林館だったわけですが、今回、東京書籍に変わってしまいました数学と言えば啓林館だったのに…… (勝手な [...]

No Image

令和7年度4月の勉強ナビ八戸下長校の授業の様子

2025.04.22

こんにちは、八戸市の下長にある勉強ナビの学習塾も新学期の授業がスタートしています。今日は4月22日(火)なので新学期に入って3週目となりました。今日は新学期の4月の授業の内容や勉強の取り組みについて紹介します。 小学生 小学生は学校の授業があまり進んでいる感じではないので、前の学年の復 [...]

  • 月別アーカイブ