テスト対策授業と春期講習
2025.01.31
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは2月に定期テスト対策授業、3月には春期講習があります。今回は2つについてお知らせします。 2月に定期テストがあります 中学生は2月半ばから下旬にかけて定期テストが実施されます。勉強ナビでは2月4日より定期テスト対策授業を行います。(中学3年生は今回の定期テストは内申点に関わ [...]
【中1・中2】 学年末考査・テスト対策実施中
2025.01.31
正しい勉強法
こんにちは、勉強ナビです。 2月中旬~下旬の学年末考査が近づいてきました。1年間の学習の総まとめとなる大切なテストであり、内申点にも大きく影響します。しっかりと準備をして、最高の結果を目指しましょう! 学年末考査の特徴 学年末考査は範囲が広く、11月考査(4次考査/3次考査)以降の学習 [...]
保護者説明会と体験学習について ~ ちょっと詳しく紹介します(2025年版) / 勉強ナビ八戸下長校・勉強ナビ類家青葉校
2025.01.31
塾長からのメッセージ
勉強ナビでは、お問い合わせいただいた方に保護者説明会と体験学習を実施しています。今日は、保護者説明会と体験学習、その後の入会手続、初回授業までの流れを簡単に説明します。 保護者説明会 保護者の方に20分程度お時間をいただいて、説明会を行っています。保護者の方だけ、お子さま同席、どちらで [...]
昨日の板書から ~公式は覚えるのではなく導けるようにする~ (高校・数学II 三角関数「半角の公式」)
2025.01.30
正しい勉強法
類家青葉校 2025年1月30日(木) 昨日の板書から いわゆる半角の公式こういうものの丸暗記は推奨しません(何度も導いているうちに覚えてしまうのはもちろんOKですが)何も見ずにすらすらと一瞬で導き出せるようにちなみに私は覚えていません導き出したあとで「こんな形だったな」と確認 [...]
新中学3年生向け 入試対策は4月から
2025.01.30
塾長からのメッセージ
今年度の高校入試まで残り約2か月となりました。小学生や中学1・2年生は中学校3年生の頑張る姿を見ながら授業をしています。そこで今回は春から新中学3年生になる中学2年生に向け勉強ナビの1年間の高校入試対策についてお伝えしていきます。 勉強ナビの高校入試対策は4月から始まる 勉強ナビの高校 [...]
2025年2月の入会特典
2025.01.30
塾長からのメッセージ
はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。いよいよ受験シーズンに突入しました。高3生・中3生の志望校合格に向けて、全力でサポートしていきます。それ以外の学年は、三学期のテストに向けてテスト対策授業+テスト勉強会を行っています。 また、小学生は通常どおりですが、小6生向けに「中学準備 [...]
新中学1年生向け 小学生のうちに身に着けておきたい学力と中学校の授業内容
2025.01.29
塾長からのメッセージ
1月も残り2日となり今年度もあと2か月ですね。受験生は志望校合格に向け追い込み中です!志望する学校での春から新しい生活のため頑張りどころですよ~!!さて、春からの新しい生活と言えば・・・小学6年生の皆さんも4月からは中学校生活が始まります。そこで今回のブログでは新中学1年生の皆さんにお伝えしたいこ [...]
【私立高校入試倍率】令和7年度青森県私立高等学校入学者選抜に係る志願状況
2025.01.29
青森県高校入試情報
こんにちは。勉強ナビです。 昨日(2025年1月28日)、青森県教育委員会から「令和7年度青森県私立高等学校入学者選抜に係る志願状況」が発表されました。新聞にも載っており、【速報】というほどでもないですが、ご覧ください。 本記事は、令和7年度入試に関するものです。令和7年度入試 [...]
カテゴリー
月別アーカイブ