中学生の定期テスト後にやるべきこと
2024.11.21
ラジオ番組放送内容
2024年11月21日第547回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマ [...]
定期考査対策、終盤に突入 / 勉強ナビ類家青葉校
2024.11.21
各校舎の授業の様子など
中学生の考査はいよいよ明日 今日は11月21日(木)。類家青葉校の中学生の約8割は、明日が四次考査(一部、三次考査)です。基本的に考査前日には勉強会を入れないことにしていますが、自習はOKです。明日に備えて、来る時間も帰る時間も自由です。 もう少ししたら、中学生が最終確認にやってくるは [...]
【第1次調査】 令和7年3月中学校等卒業予定者の進路志望状況(志望倍率) / 八戸工業・機械 1.71倍、八戸西・スポーツ科学 1.58倍
2024.11.20
青森県高校入試情報
こんにちは、勉強ナビです。2024年(令和6年)11月19日、青森県教育委員会から、「令和7年3月中学校等卒業予定者の進路志望状況(第1次調査)」の結果が発表されました。その概要をお知らせします。 本記事は、「令和7年度入試」に関するものです。「令和7年度入試」とは、令和7年度の入学者を選抜 [...]
修学旅行のお土産をいただきました / 日曜開講継続中です
2024.11.18
各校舎の授業の様子など
2024年11月18日(月) 類家青葉校 高2生から修学旅行のお土産をいただきましたありがとうございます昨日、勉強会に来た後輩たちも、テストに向けてパワーアップできたことと思います 工大二高は今日から、附属中は明日から、第三中・白銀中・大館中などは今週金曜に考査ですやり残しはな [...]
中学生の定期テストの直前の勉強について」
2024.11.15
ラジオ番組放送内容
2024年11月14日第546回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマ [...]
冬期講習から来年3月までの予定を組んでいます
2024.11.14
各校舎の授業の様子など
2024年11月14日(木) 先月受けた健康診断の結果が出ました。ありがたいことに、今年も大きな異常はありませんでした。引き続き頑張りますので、よろしくお願いいたします。 四次考査対策と並行して、冬期講習から来年3月までの予定を組んでいます。高3から小学生まで必要なときに教室を開けて、 [...]
青森県立高校入試の過去問を購入しました
2024.11.11
各校舎の授業の様子など
月曜ですが、昨日に続いて今日も教室を開けます。高1生は19時30分からモチベ授業(仮)です。期末考査/第4回考査に向けて、やるべきことを整理しましょう。 さて、県立高校入試の過去問を購入しました。使うのはまだ先ですが、毎年この時期に一旦、数量を確保しています。とりあえず今は四次考査/三次考査 [...]
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ