ホーム

>

ブログ

新着記事一覧

【下長校】3月・4月のスケジュール

2025.02.27

県立高校入試まで残り1週間となりました。塾生の緊張感もかなり高まっています。勉強面での相談はもちろんですが、残り1週間の過ごし方やメンタルの面でも相談に乗っていますので心配な方は是非講師陣に声をかけてくださいね。 勉強ナビ八戸下長校の3月・4月のスケジュールをお伝えします。 3月・4月 [...]

国公立大学前期日程試験まであと2日

2025.02.23

2025年2月23日(日) いよいよ明後日2月25日(火)、国公立大学前期日程試験です。高3生の皆さん、今までやってきたことを信じて頑張りましょう。この時期、不安にならないほうがおかしい。それだけ真剣にやってきたという証です。 各々、共通テストのリードがあります。問題が難しいと感じたら [...]

【高校入試直前】 正答率1%の問題、どうする?

2025.02.21

県立高校入試まであと13日。中3生、いよいよラストスパートです。 勉強ナビでは、中3生に時間を計って過去問を解いてもらっています。その際、ちょっと注意するように伝えている点があります。 正答率 1.0 % の難問 たとえば、令和6年度の数学で言えば、第3問の(1)ウ。県教 [...]

「小学6年生の中学に入学するまでの家庭での勉強について(国語編)」

2025.02.21

2025年2月20日第559回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマは [...]

県立高校入試まで2週間!!

2025.02.20

先週末には私立高校の合格発表がありました。明日は国立高専の合格発表があります。勉強ナビでは県立高校志望者が多いのですが、県立高校入試まで残すところ2週間となりました。 私立高校合格発表 勉強ナビの多くの塾生も私立高校を受験しました。合格発表が先週末にありましたが、見事全員合格!受験した [...]

【県立高校入試倍率】 令和7年度 青森県立高等学校入試 出願状況(最終倍率)

2025.02.19

こんにちは。勉強ナビです。先ほど、令和7年度(2025年度)青森県立高校入試の出願状況が発表されました。それでは、さっそく速報です。 本記事は、令和7年度入試に関するものです。令和7年度入試は令和7年度の入学者を選抜する試験であり、令和6年度の中3生が受験するものです。 八戸市内の県立 [...]

勉強ナビの中学生コース

2025.02.18

こんにちは、勉強ナビです。今回は勉強ナビの中学生コースについて紹介します。 勉強ナビの中学生コースは5教科指導 勉強ナビの中学生コースでは、すべての塾生に5教科指導をしています。毎年2月・3月に行われる高校入試は5教科勝負です。得意教科を伸ばしつつ、苦手教科をいかに克服するかが重要にな [...]

「勉強した “つもり” になってるだけの人」4つの特徴。当てはまるなら「3つの問い」に答えるといい。」

2025.02.14

2025年2月13日第558回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回 [...]

  • 月別アーカイブ