★ 2025年11月の入会特典 ★
2025.10.30
塾長からのメッセージ
はじめに こんにちは、勉強ナビ塾長の中嶋です。 【中学生】11月はテスト月間! 【中3】 全県テスト・実力テスト・3次考査で高得点をとるために 中3生にとって、11月は全県テスト・実力テスト・3次考査の三大テストが一気にやって来る、まさに「テスト月間」です。 まずは前 [...]
中2の冬、受験勉強の「はじまり」 早く始めた子ほど伸びる理由と、今日からできる準備
2025.11.19
正しい勉強法
こんにちは、勉強ナビです。 中学生活も後半に入り、「そろそろ受験を意識した方がいいのかな?」という相談が中2の保護者の方から増えてきました。 よく聞くのは、 「受験勉強って、やっぱり中3からでいいんですよね?」「まだ部活が忙しいのに、何をすればいいのかわからない」 という声 [...]
【第1次調査】 令和8年3月中学校等卒業予定者の進路志望状況(志望倍率) / 八戸・普通 1.28倍、八戸東・普通 1.51倍、八戸西・スポーツ科学 1.35倍
2025.11.19
青森県高校入試情報
こんにちは、勉強ナビです。2025年(令和7年)11月18日、青森県教育委員会から、「令和8年3月中学校等卒業予定者の進路志望状況(第1次調査)」の結果が発表されました。その概要をお知らせします。 本記事は、令和8年度(2026年度)入試を受験する、令和7年度(2025年度)の中3生に関する [...]
中3生の進路志望第1次調査(速報の速報)
2025.11.18
青森県高校入試情報
勉強ナビ 2025年11月18日(火) 中3生の進路志望第1次調査です 先ほど高校生に「出てますよ」と教えてもらって慌ててダウンロードしました 整理したものは明日改めてUPしますのでとりあえず速報の速報ということで 八高・東高、高い…… [...]
スマホと上手につき合う勉強時間術
2025.11.17
正しい勉強法
こんにちは、勉強ナビです。 「勉強しようと思ったのに、ついスマホを触ってしまった…」そんな経験、ありませんか? いまや中学生・高校生のスマホ所持率は9割を超えると言われ、学校生活・家庭学習に欠かせない存在になりました。しかしその一方で、SNSや動画の誘惑につい負けてしまい、「気づいたら [...]
実技教科も(ある程度)対応します
2025.11.16
各校舎の授業の様子など
類家青葉校 2025年11月16日(日) 3週連続テスト直前対策の2週目、日曜日です これから考査がある中学生と高校生が来て勉強しています考査が終わった中3生と共通テストを控えた高3生も来ていますそれぞれやるべきことをしっかり進めていきましょう さて、特にネタもないので、 [...]
3週連続テスト直前対策の2週目
2025.11.15
各校舎の授業の様子など
類家青葉校 2025年11月15日(土) 画像は修学旅行のお土産の続きですちょっと前になりますが、Halloweenで塾生からもらったものもあります今回はかわいい系が多いでしょうかありがとうございます さて、3週連続テスト直前対策の2週目です● 11/8(土)・9(日)・10( [...]
勉強が楽しくなる塾って
2025.11.15
各校舎の授業の様子など
こんにちは、八戸市の下長にある勉強ナビ八戸下長校です。昨日11/14は多くの中学校で定期テストがありました。決戦は金曜日ということで、特に中学3年生は内申点にかかわる最後のテストでした。来週の金曜日にテストがある中学校もあるので、この週末は1日8時間以上の勉強時間を確保することをお伝えしています。 [...]
各種検定の勉強法について
2025.11.14
ラジオ番組放送内容
2025年11月13日第598回の放送内容です。BeFMラジオを聞き逃したかたはぜひユーチューブでご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHGU-R6P1lljtZWtvZcfi1A?view_as=subscriber テーマ 今回のテーマ [...]
類家青葉校にある謎のさいころ
2025.11.09
各校舎の授業の様子など
類家青葉校 2025年11月9日(日) 日曜ですが、テストが近いので開けています14日(金)がテストの中学校は、今日を入れてあと5日しかありません 1周目はもちろん終わって、2周目もそろそろ目途をつけたい時期です遅れている人は急ぎましょう さて、画像は類家青葉校にある謎の [...]
カテゴリー
月別アーカイブ