2020.04.14
八戸下長校
八戸市内の小中学校は来週から授業が再開ですね。待ちに待った新学期がスタートですね。さて、今週と来週はZoomを利用したオンライン授業&オンライン自習室を実験的に行いますよ。
content
オンラインでつながっているので、先生が必ず付いています。自宅で一人で勉強しているとなかなか緊張感をもって集中して勉強できないですよね。
zoom機能で「手を挙げる」ボタンがあるので、それを押すと先生が質問に答えます。またわからない問題は塾の授業と同じく、解説をします。塾とまったく同じスタイルで勉強できます。
塾の授業は学校の授業の予習がメインです。映像授業で予習して、問題を解いて、最後は私たちが確認。もちろんわからない点や重要な点はこちらから指導します。
塾生の皆さんは今週もしくは来週、オンライン授業を無料体験できます。オンライン自習もやりますよ。ぜひ、新しい学び方を一緒に体験しませんか?
青森県内の中学生、高校生は勉強ナビネット塾でオンライン授業、オンライン自習ができます。八戸市、青森市、弘前市、むつ市、十和田市、三沢市、五所川原市、黒石市、つがる市でもご利用できます。ぜひお気軽にお問合せください。
●八戸市の下長、類家(青葉)にある人気の学習塾、勉強ナビの詳細は公式ホームページでご確認ください。こちらをクリック!!
●ラジオ番組の内容はYouTubeからも確認できます。
チャンネルはこちらです。
関連記事
カテゴリー
人気の記事
1
★ 2025年7月の入会特典 ★
塾長からのメッセージ
2
【中3】7月からは「入試対策授業」
塾長からのメッセージ
3
【中学生対象】この夏で差がつく!勉強ナビの夏期講習 2025
塾長からのメッセージ
4
【共通テスト】第2日程平均点中間発表 難易度はどうだったのか? 来年以降に向けても
塾長からのメッセージ
5
成績票の見かた / 素点、平均点、学年順位、偏差値
類家青葉校
6
令和3年度青森県立高校入試志望倍率(第2次調査)-青森県教育委員会発表
塾長からのメッセージ
7
令和2年度定期テストの勉強法②/学校のワークの効率の良い勉強について
塾長からのメッセージ
8
中学生の自主勉強ノートの作成方法について
ラジオ番組放送内容
月別アーカイブ