中学校名:下長中学校
記入日:2025年3月3日(最終授業日)
志望校:八戸西高校
ネーム:下中のだれか
僕は、2年生の6月あたりから入塾して、自分の目指している高校である西高に入れるようにがんばって勉強しました。
僕は数学と英語が苦手で、とくに数学だと関数や図形が苦手で、1人ではどうにもできないくらい困っていました。しかし、3年生のころ、全県テストを受けてみると、関数のどこができていないかや、どのような問題かできていないか、もっとのばさなければならない分野を知ることができました。
僕には基礎力が足りていなかったりして点数がとれていないというパターンが多く、みんなが解けている場所で落としている問題が多かったので、ひたすら基礎問題を解きまくりました。そうしたら、苦手で、1問も解けなかったはずの関数の問題が最低でも2問は解けるようになりました。その他にも、数学の[1]の所で8割とれるようになったりという成長がありました。
テストで点数をとるにはやっぱり、自分の苦手な分野や、解けなければならないところの確認をすることで点数をとることができるということがわかりました。