中学生は塾で間違った問題は復習ノートで再度解き直し!!
中学生は塾で間違った問題は復習ノートで再度解き直し!!
2018年08月08日

中学生は数学と英語の授業中にミスをした問題は再度解き直しを「復習ノート」に実施しています。間違った理由は?解き方の過程は?再度見直しを行います。実はやっているようでできていない勉強で、成績を上げるにはこの勉強がとても大切になります。そして間違った問題は3回解くことです。解くタイミングも大事です。タイミングは「その日」「次の日」「日曜日」が理想です。「その日」は間違った際に復習ノートで復習!「次の日」は朝に自宅で解き直し(これなかなかできないので、次の塾の授業で解き直しをさせています)最後は「日曜日」日曜日に1週間分の復習ノートを解き直しです。ここまでできたら完璧です。まずは「その日」から解き直しを実施していきましょう。ノートの作り方も工夫が必要ですので、細かい点はぜひ塾の授業で!!勉強のやり方がきちんと指導しますので、効率よく成績アップを実現できます。勉強が楽しく、前向きに勉強できる環境とやり方を私たちは指導し提供しています。