中学3年生の実力テスト対策について

中学3年生の実力テスト対策について

2018年07月30日

中学校3年生は、学校で実力テストが今後、毎月のように実施されます。実力テストは問題の形式に慣れていないとなかなか自分の実力を出すことが難しいです。当塾では、実力テストで点数をとれるように「実力テスト対策授業」を随時実施しています。実力テストに出題率の高い問題を実際にトレーニングします。大事なのは間違えた問題の見直しです。塾生には「見直しシート」というものを書かせています。これは、間違えた問題の中でその塾生に必要だと思われるものを講師側でピックアップし、塾生に解き方のポイントや過程をルーズリーフに書いてもらっています。こうすることで、似たような問題が出てきても対処できますし、実力テストの問題の解き方を身に付けることができます。勉強とは「できない」を「できる」にすること。自分ができない問題をきちんと復習する習慣を私たちは身に着けて欲しいと考えています。最終的には点数アップです!!





旧ブログ 旧お知らせ