中学1,2年生夏期講習、集中ゼミの授業について

中学1,2年生夏期講習、集中ゼミの授業について

2018年07月28日

夏期講習期間中の8月18日(土)に中学1・2年生を対象に集中ゼミを行います。教科は英語と数学の2つで、60分授業です。集中ゼミは一斉授業形式で行いますが、その理由は、集中ゼミは「頭の整理」をする授業だからです。

授業内容は、数学が1学期に習った公式の確認や効率の良い計算の仕方、間違いやすいポイントなどについて授業します。英語では、1学期に習った文法を中心に行います。集中ゼミの良い点は、60分という短い時間の中で1学期に学校で習ったことを、要点を押さえて教わることで、体系的な理解ができるということです。また、学校の授業では気づけなかった解き方や見方を発見できる可能性もあります。下記、内容をまとめたものになります。申し込みはまだ可能です!

ご希望の方は、0120-155-873までお問い合わせください。

・日時…8月18日(土) 中学1年生2年生、別の教室で行います。

   1コマ目 数学:19時20分~20時20分

   2コマ目 英語:20時30分~21時30分

・場所…勉強ナビ八戸下長校

   住所:八戸市下長2丁目1-32

   電話:0178-20-2961

・受講料…1コマ:1,500円(税込み) 受講したい教科のみ参加できます。

旧ブログ 旧お知らせ