【中3受験対策】数学の一次関数と合同証明のトレーニングについて
【中3受験対策】数学の一次関数と合同証明のトレーニングについて
2018年07月26日

夏期講習4日目です。中学3年生は14時から自習スペースの利用者が増えてきました。講習生も利用できますのでお気軽にどうぞ。さて中3の受験対策として数学について少し紹介します。講習中にマスターして欲しいのが一次関数と合同証明の問題です。理由は、入試、秋以降の実力テストで出題率が高いからです。そしてトレーニングを繰り返し行うことで、必ず点数アップにつながる単元だからです。一人ひとり理解できない点や、解けない点が異なりますので、個別指導の私たちは1対1できちんと指導します。志望校、学力に応じて問題のレベルや解けるようにしてほしい問題もことなります。勉強とは「できない」を「できる」にすること。「できない」から「できる」にするには3つのステップを踏まないといけません。①理解する②覚える③解けるようにする。この3つのステップをきちんとくり返し学習していきましょう。その他の単元も苦手箇所の克服は個別に行います。個別指導だからできる一人ひとりにあった授業カリキュラムを準備し指導いたします。