中学3年生の受験生は夏期講習で入試対策授業を行っています
中学3年生の受験生は夏期講習で入試対策授業を行っています
2018年07月25日

八戸市の個別指導進学塾では下長と根城、街中の中央に教室があります。昨日も中学3年生の保護者の方から問い合わせがあり、個別説明会を実施。とても急いでいる様子だったのでその日の連絡でその日に説明会を実施しました。現在集団塾に通っているとのことでしたが、子供が苦手としている教科や単元を集中的に勉強したいとの事で個別指導塾を探しているとのことでした。夏休み中の夏期講習では、受験生は入試対策授業となります。まずは7月中は苦手箇所の克服をテーマに授業内容が一人ひとり異なります。また年間のカリキュラムの中で夏休み中に実施するべき項目が一人ひとり設定されているので8月中旬までに実施することになります。この実施するべき項目も「やることリスト」と塾では言っています。毎回授業スタート時にやることリストの進捗状況をチェックし講師が確認します。進みが悪い場合は自習や家庭で実施することになります。14時から自習スペースを開放していますので、昨日から受験生が自習スペースを利用していました。素晴らしいです。暑い夏ですが、夏を制するものは受験を制すともいわれる通り、この夏の勉強量と質が秋以降の成績アップに非常に影響します。まだ勉強のやり方がわかならいとお悩みの方はまずは個別説明会と無料の体験学習を行いませんか?まずはお気軽にお問合せください。9時から21時まで電話受付可能です。フリーダイヤル0120-155-873まで。