塾日記 ラジオ番組
2019年10月10日
10/9放送:283回【復習】「中学3年生の入試学習法前半戦」

子供が知りたい家庭学習のやり方を紹介するBeFMのラジオ番組!
第283回目の放送は10月9日(水)13時30分からの放送でした。
(テーマ紹介)
今回のテーマは、前回に引き続きまして小笠原一樹さんにご紹介いただきます。テーマは「中学3年生のための入試の学習法です。」志望校を確定する時期は12月末ぐらいとなります。12月までの実力テストで是非成績アップをしたい方には聞いていただきた内容です。
(まとめ)
入試の正しい学習法について紹介いただきました。問題集は出来るまで繰り返し解く。です。一度解いて解きっぱなしでなく、1.まず一周する。2.わからなかった問題を黄色のマーカーで塗る、3.黄色で塗った問題だけ解く、4.わからなかった問題を赤のマーカーで塗る、5.赤色で塗った問題だけを解く。
3日ぐらい経ったら、黄色と赤の問題だけをもう一度解きなおしし、知識のメンテナンスをしてほしいということです。また学習の黄金比は「2:8」勉強2割、復習8割です。
ライン@始めました!質問やお問合せなどなどお気軽にどうぞ!!
Be-FMは、インターネットからも聴くことができます。
詳細はこちらhttp://www.simulradio.info/#touhoku
番組のリンク先はこちらです