塾日記 青葉校
2019年07月05日
夏休みに向けて準備中

二次考査の結果が返ってきています。
直前に一緒に勉強した問題に○がついていると、本当にうれしいものです。
今回の数学は、1年生で文字と式、2年生は連立方程式、3年生は平方根など、各学年とも計算問題が多く出題されました。
今後も基本問題として繰り返し出題される範囲ですので、しっかり復習しておきたいところです。
今週の中学3年生は、学校で今年度最初の実力テストがあるということで、その対策を行いました。
本格的な入試形式の問題を、時間を測って解く最初の経験だったと思います。
早く終わった学校の塾生からは、そこでわからなかった問題や、入試形式のテストの解きかたについても質問が出ています。
いよいよ入試モード突入という感じです。
忙しくなりますが、一人ひとりと対話しながら、「できない」を「できる」にしていきます。
先週末と今週末で、保護者面談を行っています。
先週の面談で出た内容については、早速一部を指導に反映しています。
4月から寺子屋の担当になりましたので初対面の方もいらっしゃいますが、ぜひ忌憚のないご意見をいただければと思います。
塾では現在、夏休みに向けて準備中です。
夏期講習で苦手箇所を克服し、勉強が楽しいと思ってもらえるように工夫していきます。