塾日記 青葉校

2019年06月28日

見直しの時期

今日までで、寺子屋塾生の中学校はすべて二次考査が終了しました。

すでに一部の教科の答案が返ってきている塾生もいますが、結果を見て一喜一憂するのでなく、まずは間違えたところをしっかり復習することが大事です。


さて、中学3年生は、来週末から下長校で入試特訓を行います。

いよいよ本格的な入試対策が始まります。

通常授業でも入試対策の内容を入れていきます。

1・2年生は、今までで積み残してきたわからないところを一気に解消する時期です。

特に、最近入塾した塾生は、前の学年や小学校の内容も含めて、つまずいたところを一緒に発見しながら復習していきます。

小学生も、まとまった時間がとれる夏期講習では、国語の長文読解や算数の文章題など、レベルの高い問題も取り入れます。


今週末と来週末で、保護者面談を行います。

お子さまの成績向上のために、ご家庭と塾とで連携して指導を進めていくための情報交換をさせていただきたいと思います。


一次考査、市中体、二次考査と、慌ただしい状態が続いてきましたが、ここでちょっと一段落です。

塾の授業も、より良いものになるようにいろいろと見直しをしていきます。






旧ブログ 旧お知らせ